
飼い主のヒザの上でくつろぐ犬の姿に笑いが込みげる! 「大きな赤ちゃんだ」
トレンド犬が飼い主のヒザの上に座っている姿は、ほほ笑ましいですよね。 そんなヒザの上に乗せられるほどの小さい犬のことを、英語で『ラップドッグ』と呼びます。 犬のラリーも、飼い主さんのヒザの上に座るのが大好き。ただ、ラリーは一般的…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
犬が飼い主のヒザの上に座っている姿は、ほほ笑ましいですよね。 そんなヒザの上に乗せられるほどの小さい犬のことを、英語で『ラップドッグ』と呼びます。 犬のラリーも、飼い主さんのヒザの上に座るのが大好き。ただ、ラリーは一般的…
ポメラニアンとチワワのミックス犬である、きなこちゃんの日常をTikTokに投稿している飼い主(kinako.314)さん。 2021年末に、飼い主さんは子供を出産しました。 飼い主さんはある日、赤ちゃんのおしゃぶりが見当…
ペットには、「小さい人間の子供を同じ仲間や、自分の子だと認識しているのではないか」と思わせる瞬間があります。 子供が寝ていれば添い寝をしてあげたり、そっとスキンシップを取ったり…子供に優しく接するペットの姿をネット上に投…
・ナイスコンビ! ・焦ってる感じがよく伝わってくる。 ・気遣いの塊。 飼い主(@UNI_BorderC)さんがTwitterに投稿した、犬のゆにちゃんと、猫のメッシくんの動画に、そんなコメントが寄せられています。 いたず…
自分が家にいない時、ペットがどのように過ごしているか、気になる飼い主は少なくないでしょう。 最近では防犯も兼ねて、家の中にカメラを付ける人も増えてきました。 留守番中に愛犬がしていたこととは…? ラブラドール・レトリバー…
人間と犬が息を合わせて、コース上に置かれたハードル、トンネル、シーソーなどの障害物を次々にクリアしていく競技『アジリティー』。 犬の障害物競走とも呼べる競技です。 マルチーズとヨークシャーテリアのミックス犬であるビーちゃ…
個体差はありますが、犬はドライヤーが苦手といわれている生き物。 ドライヤーから生じる、大きな音や強い風に抵抗感を抱くためだとされています。 飼い主(yammy_doggy)さんと暮らしている、トイプードルとチワワのミック…
2021年12月、ブラジルに住むレイス・モンフリナートさんは、Facebookに1匹の犬の写真を投稿しました。 レイスさんはその写真に、怒りの感情を表す絵文字を添えます。 なぜなら…その犬は彼女の家の前に捨てられていたか…
かもしか(@b09a2032c)さんは愛犬や愛猫との賑やかな日常をTwitterで発信し、多くの人を笑顔にしています。 大阪府に住んでいるかもしかさんですが、2022年の冬は、シベリアンハスキーのユキちゃんを連れて北海道…
四季折々の景色を楽しめる日本。 春には全国的に桜が見られるほか、冬には一部地域で雪が観測されるなど、季節ごとに違う風景が楽しめるのは嬉しいですよね。 柴犬を散歩に連れ出すと? 緑豊かな土地で、柴犬のあおちゃんと暮らす、飼…
訓練士の指導の元、愛犬にルールやマナーを教えることができるドッグスクール。 愛犬と一緒に参加して芸を教えたり、一定時間預けてトレーニングを受けさせたりすることができる施設です。 ドッグスクールではしゃぐ犬が? 愛犬の、あ…
愛犬や愛猫と暮らしていると、思いがけない出来事が起こる場合があります。 犬のこめたくんと、猫のうにちゃんたちと暮らす、おこめ屋(@chimaki0328)さん。 ある日、テレビゲームをしていると、テレビの接続に不具合が生…
『シェルティ』の愛称で知られる、シェットランド・シープドッグ。 長く美しい毛並みと、賢くて優しい性格を持つといわれている犬種です。 2匹のシェルティと暮らす、飼い主(@milmilnome)さん。 愛犬をお風呂に入れた際…
ペットは、おやつが大好きな生き物。 飼い主がおやつを持ってきたことを知るや否や、飛びついてやってくる様子は、ペットを飼う人にとって日常茶飯事といえるでしょう。 フレンチブルドッグのみかんちゃんもまた、おやつを食べて至福の…
ペットと長年一緒に暮らしていると、意外と表情が豊かなことに驚かされることがあります。 しかし、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんの愛犬、こまめちゃんは別格。 「意外と」どころではなく、動物病院の先生から「…
柴犬のぽんちゃんと、チワワのチビくんの日常を、TikTokに投稿している飼い主(shibainu.pon)さん。 ある日、2匹のために買ったおやつが入っていた袋を、リビングの床に置いていたところ…。 袋を目にした2匹の勘…
柴犬のうめちゃんと暮らす、飼い主(97___14)さん。2021年11月には、保護した猫もペットとして迎え入れました。 そんな猫との最初の出会いは、うめちゃんには信じられないものだったのです…! @97___14 この猫…
犬のしつけとして、多くの飼い主が覚えさせる『お手』。 諸説ありますが、お手は飼い主との信頼関係を築いたり、犬の手入れをしやすくなったりするために必要だといわれています。 ポメラニアンのぽるこちゃんの飼い主(nkzt.39…
あったかかったです。 そうコメントをつけて、愛犬・もなかちゃんとの出来事を描いた漫画をTwitterに投稿した、さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さん。 ある日、吐きそうになっているもなかちゃんのため、ペット用…
柴犬のタップちゃんの寝顔をTwitterに投稿した飼い主(@tapzou1115)さん。 その平和な寝顔と『状況』のギャップが話題を呼び、「菩薩のようだ」「よく寝られるな…」と多くの反響が寄せられています。 「キレイな寝…
・ずっと見ていたいかわいさ。 ・前脚がたまらん…。 ・ハグしたい。 シベリアンハスキーのシルビアちゃんと暮らす、飼い主(@xxhama2)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。 家の中のどこかを見ている様子のシル…
「その顔は絶対に二度寝したほうがいいぜ」 そうコメントを付けてTwitterに写真を投稿したのは、LOVEYOU(@The_Mucho_World)さん。 投稿者さんの目の前に、とてつもなく眠そうな表情を浮かべる姿があっ…
人間と同じように、犬も定期的に爪を切る必要があります。 伸びすぎると、歩行に支障をきたしたり、肉球に食い込みケガをしたりする恐れがあるため、犬の爪切りは大切なメンテナンスの1つ。 しかし、犬によっては爪切りを嫌がることも…
個体差はありますが、犬はカメラやスマートフォンを向けられることを嫌がるといわれています。 レンズの光やシャッター音に、嫌悪感を抱くためです。 そのため、カメラを構えると、中にはそっぽを向く犬も。 ところが、柴犬のチョビち…
ともにかわいい姿を周囲に見せてくれる、子供とペット。 お互いに駆け寄ったり、楽しそうにしたりする様子がSNSなどで投稿されており、厚い信頼で結ばれていることが分かります。 1歳の息子さんを育てている様子を、TikTokに…
2022年2月6日、北海道札幌市では積雪量が24時間で60cmを超える、記録的な大雪に見舞われました。 道路上での立ち往生や事故などが発生するほど降り積もった雪。 人間の暮らしに大きな影響が出ましたが、犬にとっては、そう…
シベリアンハスキーのユキちゃんと、猫のサンちゃん、レンちゃんと暮らす、かもしか(@b09a2032c)さん。 3匹が見せる仲むつまじい様子をTwitterで発信しており、多くの人が癒されています。 ある日、いつものように…
トリミングの後で、犬や猫の見た目が変わることは珍しくありません。伸びた毛をカットすると、印象が違って見えたりしますね。 タイキシャ・チェリーさんは、愛犬のラッキーをトリミングサロンに連れて行きました。 My big bo…
ゴールデンレトリバーのパックスは、雪の中で遊ぶのが大好き。 そんなパックスの隣の家には、ペニーという犬が住んでいます。 2匹は大親友で、毎日お互いの庭を隔てるフェンス越しに挨拶をしたり、一緒に遊んだりしています。 この投…
柴犬のチョビちゃんとの暮らしをTwitterで発信している、飼い主(@sirosibainu)さん。 ある日、焼きそばを作ろうと思った飼い主さんは、食材の買い出しに行くことにしました。 しかし家から出ると、どこからか熱い…