飼い主『受粉』させる犬の行動 散歩帰り、玄関口で?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
春になると猛威をふるうのが、花粉。
目はかゆくなり、鼻水がとまらず、花粉症の人たちにとっては、つらいシーズンです。
花粉症の場合、なるべく外から花粉を持ち込まないために、玄関先での対策が大事。
空気清浄機を置いたり、衣服についた花粉をはらったりしている花粉症の人は多いことでしょう。
しかし、そんな努力を皆無にされてしまうことも…。
『粉の運び屋』
さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの愛犬である、もなかちゃんは、散歩に行くたびに、ふさふさとした毛に花粉をつけてきます。
散歩を終えて帰宅後、もなかちゃんの体を拭こうとすると…。
もなかちゃんの毛についた大量の花粉が飛び散り、直撃。
意図せず、花粉の『運び屋』となっている、もなかちゃんなのでした…。
花粉症の人は、きっと読んでいるだけで目や鼻がむずむずしてくるであろう、こちらのエピソード。
「最後の『受粉』で、笑ってしまった」とエピソードを読んだ人の笑いを誘ったようです。
同じように、愛犬についた花粉をいかに室内に持ち込まないか、悩んでいる飼い主は多いでしょう。
春の季節の『粉の運び屋』もとい犬の散歩にも、対策が必要ですね…!
[文・構成/grape編集部]