trend

ウクライナで爆発物90を解除する犬 その姿に「涙が…」「英雄だ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

犬はその身体能力と賢い頭脳で、人間の生活を助けてくれます。

2022年2月からロシア軍によって開始された、ウクライナへの侵攻。各都市で戦いが勃発し、多くの死傷者が出ています。

そんな中、ウクライナのチェルニーヒウで活躍している1匹の犬が、世界から注目を浴びているのです。

ウクライナで爆発物の解除を補佐する、お手柄犬

犬の名前は、パトロン。ウクライナの行政機関である『戦略的コミュニケーションセンター』のTwitterアカウントは、パトロンの活躍について発信しました。

なんと同機関の発表によると、パトロンはおよそ90個もの爆発物の解除を補佐したのだというのです。

動画には、救助隊員とともに出動し、抜群のチームワークを発揮する姿が映っています。

任務中はとても真剣なパトロンですが、時には尻尾を振りながら救助隊員とコミュニケーションをとる姿も。

体はとても小さいパトロンですが、その活躍によって、きっと多くの人が命を救われたに違いありません!

パトロンの活躍はネットを通して世界中に拡散され、日本からも多くの人が称賛する声を上げています。

・傷付いてる人たちを守るのは、人間だけじゃない!たくさんご褒美をあげてほしいな。

・賢くて偉い犬だなあ!頑張る姿を見ていたら、涙が…。

・パトロンくん、なんて素晴らしい活躍だろう!でも、早くこんな任務が必要なくなる日が来てほしい。

活躍は素晴らしいものですが、パトロンがこういった活躍をする必要のない世界が、本来なら望ましいといえるでしょう。

一刻も早く戦いが終わり、パトロンや戦地の人たちが心安らぐ日々を取り戻すことを、たくさんの人が祈っています。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
@StratcomCentre

Share Post LINE はてな コメント

page
top