在宅勤務になって『一番嬉しかったこと』に、猫飼いから共感の嵐!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
飼い猫である、やっちゃんやちーちゃんと暮らしている、類(@ruuiruiruirui)さん。
フリーランスになるため、7年ほど勤めた会社を退職し、引っ越すことになりました。
引っ越した当初は不安そうにしていた2匹ですが、次第に新居の雰囲気にも慣れたようです。
在宅勤務になった類さんが、気付いた『新生活のよさ』とは…。
『新生活のよさ』
のどかな環境の中、自分のペースで働けるようになり、類さんは嬉しかったのだそうです。
何よりも一番よかったのは、好きな時に『猫ちゃんで一服』ができること!
喫煙者は、仕事の合間に喫煙所へ行き、一服することでリフレッシュすることがあります。
猫好きにとって、猫の体に顔をうずめて息を吸う『猫吸い』は、同じくらいの効果をもたらすに違いありませんね。
漫画に対し、読者からは「分かりすぎる」「喫ニャン所はすべての会社に設置してほしい」「いいなぁ」といった共感の声が相次ぎました。
素敵な『喫ニャン所』を得た類さんは、ますます仕事に精を出すことでしょう!
類さんの漫画『茶トラのやっちゃん』が発売中!
類さんがやっちゃんとの日常を描いた漫画『茶トラのやっちゃん』が、絶賛発売中です!
気になった人はぜひチェックしてみてください。
茶トラのやっちゃん (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]