在宅勤務になって『一番嬉しかったこと』に、猫飼いから共感の嵐!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
飼い猫である、やっちゃんやちーちゃんと暮らしている、類(@ruuiruiruirui)さん。
フリーランスになるため、7年ほど勤めた会社を退職し、引っ越すことになりました。
引っ越した当初は不安そうにしていた2匹ですが、次第に新居の雰囲気にも慣れたようです。
在宅勤務になった類さんが、気付いた『新生活のよさ』とは…。
『新生活のよさ』
のどかな環境の中、自分のペースで働けるようになり、類さんは嬉しかったのだそうです。
何よりも一番よかったのは、好きな時に『猫ちゃんで一服』ができること!
喫煙者は、仕事の合間に喫煙所へ行き、一服することでリフレッシュすることがあります。
猫好きにとって、猫の体に顔をうずめて息を吸う『猫吸い』は、同じくらいの効果をもたらすに違いありませんね。
漫画に対し、読者からは「分かりすぎる」「喫ニャン所はすべての会社に設置してほしい」「いいなぁ」といった共感の声が相次ぎました。
素敵な『喫ニャン所』を得た類さんは、ますます仕事に精を出すことでしょう!
類さんの漫画『茶トラのやっちゃん』が発売中!
類さんがやっちゃんとの日常を描いた漫画『茶トラのやっちゃん』が、絶賛発売中です!
気になった人はぜひチェックしてみてください。
茶トラのやっちゃん (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]