subculture

猫ちゃんはいつだって自意識過剰! 飼い主の顔が近付くと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。子猫と暮らし始めて知った、予想外な出来事を漫画で描いています。

猫のちょっと自意識過剰なところ

飼い始めた当初から、人懐っこかったAKRさん宅の猫。

たまに勘違いからその人懐っこさを発揮し、AKRさんをいたたまれない気持ちにさせます。

愛でられることを疑わない、自意識過剰な猫ちゃんの行動!

あまりの可愛らしさに、イラストを見た多くの人がメロメロになってしまいました。また、猫を飼っている人たちからは「あるある」「猫って本当に自意識過剰な生き物。でもそこが最高に可愛い」などのコメントが大量に寄せられています。

自分中心なところが猫の魅力。こんな行動をされたら、目的を忘れて猫をずっと愛でてしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

かめの まくらさんの漫画の画像

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top