subculture

猫ちゃんはいつだって自意識過剰! 飼い主の顔が近付くと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。子猫と暮らし始めて知った、予想外な出来事を漫画で描いています。

猫のちょっと自意識過剰なところ

飼い始めた当初から、人懐っこかったAKRさん宅の猫。

たまに勘違いからその人懐っこさを発揮し、AKRさんをいたたまれない気持ちにさせます。

愛でられることを疑わない、自意識過剰な猫ちゃんの行動!

あまりの可愛らしさに、イラストを見た多くの人がメロメロになってしまいました。また、猫を飼っている人たちからは「あるある」「猫って本当に自意識過剰な生き物。でもそこが最高に可愛い」などのコメントが大量に寄せられています。

自分中心なところが猫の魅力。こんな行動をされたら、目的を忘れて猫をずっと愛でてしまいそうですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top