trend

『MTG』の略語を知らず… 想像した意味に「会社で見たら吹き出しそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カタカナの単語がひしめき合う現代社会。聞き慣れない言葉もあるのではないでしょうか。

その中の1つに、『MTG』という言葉があります。英単語の『meeting』を略した言葉で、会議を意味します。

ナナイロペリカン(@nanairo_perikan)さんが、『MTG』を初めて聞いた時に感じたことを、漫画で描きました。

ナナイロペリカンさんをランチに誘った友人は、『MTG』の予定とともに、空いている時間を伝えました。

『MTG』という聞き慣れない言葉を前に、『マウンテンゴリラ』や『マタギ』の略語ではないかと想像するナナイロペリカンさん。

文脈に当てはめて考えてみると、思わずクスッと笑ってしまいますよね。

『MTG』の意味をめぐる想像に、「たどり着く発想力が好きです」「会社でMTGの文字を見る度に吹き出しそう…」と笑う声が上がりました。

中には、「カードゲームの『マジック:ザ・ギャザリング』かと思いました」といった声も。

解釈が人によって変わらないように、分かりやすい言葉を使っていきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚

おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。

散歩中の犬の写真

夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?

出典
@nanairo_perikan

Share Post LINE はてな コメント

page
top