trend

「宅配の人ビビりそう」「令和時代にそぐわない…」 自宅の玄関に置いていた物に、ギョッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本刀

防犯ブザーやドライブレコーダーなど、不測の事態に備え、身を守るアイテムにあふれる現代社会。

れお(@reo09reo)さんは、あるものを自宅の玄関に置き、攻撃力を高めているといいます。

一体何を置いているのかというと…。

刀がたくさん…!

武士のごとく、数本の刀が玄関ドアに設置されています。

れおさんはコスプレイヤーとして活動しており、その時に使う模擬刀を多数所有しているのでしょう。

玄関の様子に、「宅配の人が来たらビビりそうですね」「令和時代にそぐわない玄関…」と多くの人が笑った様子。

コスプレイヤーとして活動している人からは、「こんな収納方法があったんですね!よいライフハックだと思いました」といった声も上がりました。

何が起きるか分からない現代社会。まさに『備えあれば憂いなし』ですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@reo09reo

Share Post LINE はてな コメント

page
top