100均で簡単にできる洗面台の整理 セリアのアイテムで「すご~い、神業!」
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
「洗面台に物がありすぎて、そろそろ整理したい…」
髪型を整えたり、スキンケアをしたり、何かと物が増えがちな洗面台。
ゴチャゴチャしたままだと、買い置きしていたものがダブってしまうこともあるのではないでしょうか。
できるだけスッキリ整理して、気持ちよく使いたいですよね。
洗面台の収納棚に、100均のアレを差し込むだけ!
そんなあなたには、整理収納アドバイザー・むらさきすいこ(suiko_murasaki)さんの収納テクニックがおすすめです!
活躍するのは、100円ショップ『セリア』で買えるブックスタンド。洗面台の収納棚のスキマに差し込むだけで…。
※動画はInstagram上で再生できます。
収納棚の中に簡易的な仕切りができ、ヘアワックスなどの小物を乗せられるようになりました!
差し込む隙間がない場合は、両面テープを使って壁面に直接取り付けてもいいでしょう。
あまり重たいものは乗せられませんが、スペースを有効活用できる嬉しい裏技。
むらさきさんの投稿には「ちょっとした工夫でストレスをなくせて、いいテクニックだ」「すご〜い、神業!マネします!」などのコメントが寄せられました。
洗面台にある物を整理したい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
[文・構成/grape編集部]