ダイソーで買ったアームバンド 使い方に「発想が天才」「買ってくる」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
- 出典
- risaroom28
冬に欠かせないファッションアイテムである、アウター。
屋内に入った時や身体を動かす時に、脱いだアウターの置き場所に困った経験はありませんか。
『ダイソー』の商品でジャケットホルダーを代用!
コスパのいい100円ショップのアイテムを、Instagramで紹介している、理沙(risaroom28)さん。
バッグに取り付けるジャケットホルダーを、100円ショップ『ダイソー』の商品で代用できるといいます!
※動画はInstagram上で再生できます。
理沙さんが紹介したのは、『らくらくアームバンド』。価格は税込み110円です。
『らくらくアームバンド』は本来、料理や掃除などで袖をまくる時に使えるアイテムですが、理沙さんはジャケットホルダーに代用するアイディアを公開しました。
子供用サイズのアウターであれば、カバンに引っ掛けておき、巻いてアウターを収納できるとのことです。
しっかり固定してくれるので、アウターを引っ掛けたまま歩いても、落ちにくいそう。
また、2個入りで110円なので、コストパフォーマンスの面でも満足できますね!
ただし、アウターの大きさには注意が必要です。理沙さんによれば、子供用のアウターや大人用の薄手のカーディガンなら「収納できそう」とのこと。
アームバンドは磁石ではないため、「大人用のアウターは厳しいかな」とレビューしています。
理沙さんの投稿には、称賛の声が多く寄せられました。
・こういうの、ずっと探していました!早速、買いに行きます。
・バッグに馴染んでいて、おしゃれ!
・めちゃくちゃいい!発想が天才や。
2025年3月中旬現在、これから気温が暖かくなり、外出先で上着を脱ぐ場面が増えるかもしれません。
理沙さんのアイディアを参考にして、『らくらくアームバンド』を持ち歩いてみてはいかがでしょうか。
また、理沙さんはほかにも、『マグネット収納』を『ダイソー』の商品で作るアイディアも公開していますよ。
気になった人は、チェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]