lifestyle

ダイソーで買ったアームバンド 使い方に「発想が天才」「買ってくる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ダイソー』のアームバンドの画像

冬に欠かせないファッションアイテムである、アウター。

屋内に入った時や身体を動かす時に、脱いだアウターの置き場所に困った経験はありませんか。

『ダイソー』の商品でジャケットホルダーを代用!

コスパのいい100円ショップのアイテムを、Instagramで紹介している、理沙(risaroom28)さん。

バッグに取り付けるジャケットホルダーを、100円ショップ『ダイソー』の商品で代用できるといいます!

※動画はInstagram上で再生できます。

理沙さんが紹介したのは、『らくらくアームバンド』。価格は税込み110円です。

『らくらくアームバンド』は本来、料理や掃除などで袖をまくる時に使えるアイテムですが、理沙さんはジャケットホルダーに代用するアイディアを公開しました。

子供用サイズのアウターであれば、カバンに引っ掛けておき、巻いてアウターを収納できるとのことです。

『ダイソー』のアームバンドの画像

『ダイソー』のアームバンドの画像

しっかり固定してくれるので、アウターを引っ掛けたまま歩いても、落ちにくいそう。

また、2個入りで110円なので、コストパフォーマンスの面でも満足できますね!

ただし、アウターの大きさには注意が必要です。理沙さんによれば、子供用のアウターや大人用の薄手のカーディガンなら「収納できそう」とのこと。

アームバンドは磁石ではないため、「大人用のアウターは厳しいかな」とレビューしています。

理沙さんの投稿には、称賛の声が多く寄せられました。

・こういうの、ずっと探していました!早速、買いに行きます。

・バッグに馴染んでいて、おしゃれ!

・めちゃくちゃいい!発想が天才や。

2025年3月中旬現在、これから気温が暖かくなり、外出先で上着を脱ぐ場面が増えるかもしれません。

理沙さんのアイディアを参考にして、『らくらくアームバンド』を持ち歩いてみてはいかがでしょうか。

また、理沙さんはほかにも、『マグネット収納』を『ダイソー』の商品で作るアイディアも公開していますよ。

気になった人は、チェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】本を整理する際に便利なブックエンドを、あえて『じゃない使い方』で活用してみると、意外な発見が待っています。そこで、過去に掲載した記事の中から、ブックエンドの『じゃない使い方』を4つピックアップしました。

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

出典
risaroom28

Share Post LINE はてな コメント

page
top