100均で買ったフォトフレーム 使い方に「良いアイディア!」「最高」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- risaroom28
家で過ごしていると、ペンやメモといった、小物の収納に困る場面があるでしょう。
机や棚に直接置くのも、見栄えが気になりますよね。
そんな時に役立つ『マグネット収納』を、100円ショップ『ダイソー』の商品だけで作れたら、助かりませんか。
『ダイソー』のアイテムで作る『マグネット収納』
コスパのいい100円ショップのアイテムを、Instagramで紹介している、理沙(risaroom28)さん。
『ダイソー』の商品だけを使う『マグネット収納』の作り方を公開しています。
『ダイソー』で手に入る、『スチールプレート』とA4サイズの『フォトフレーム』を用意しましょう。
『フォトフレーム』に『スチールプレート』と好きな絵を入れます。
これで、マグネットが『フォトフレーム』にくっ付くようになりました!
マグネットが付いた小物入れを、『フォトフレーム』にくっ付けたら、『マグネット収納』のでき上がりです!
同じく『ダイソー』で手に入る『デザインスポンジホルダー』を使って、スマホを置いたり、メモ用紙や文房具をくっ付けたりすることもできますよ。
アレンジ次第で、ほかにもさまざまな物を収納することができるでしょう。
理沙さんの投稿には、たくさんの称賛の声が寄せられました。
・めっちゃいいアイディア!真似させていただきます。
・好きな絵でボードを自分好みにできるのが、嬉しい。
・便利だし、かわいい!最高。
・こんな使い方があったなんて!天才か。
材料は100円ショップでそろえられるので、費用も安く済みます。作り方が簡単で、スペースを取らないのも嬉しいですね。
小物の収納に困っている人は、理沙さんの投稿を参考にしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]