lifestyle

ダイソーでボトルスタッキングマット ペットボトルだけではなく… 「万能でびっくり」「思い付かなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ペットボトルや缶を冷蔵庫で保管する時、どのように置いていますか。

立てて入れられない場合は、横に倒して置くしかありません。しかし、横置きにすると冷蔵庫の中でゴロゴロと転がり、地味にストレスを感じることもあるでしょう。

日常のちょっとしたストレスを解消してくれるのが、整理収納アドバイザーであるぬま(numa.numa_1230)さんが紹介する『ダイソー』の便利アイテムです。

ペットボトルや缶だけでなく、意外なアイテムも収納できるので、ぜひチェックしてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ゴロゴロ転がる問題は『ボトルスタッキングマット』で解決!

ぬまさんがおすすめするのは、冷蔵庫の中で転がるペットボトルや缶をひとまとめに収納できる『ボトルスタッキングマット』(税込110円)です。

『ボトルスタッキングマット』を手に持っている様子

このマットには、柔らかい素材の『ポリエチレン』が使われています。

『ボトルスタッキングマット』を両手で持ってしならせる様子

表面には高さ1㎝の山型の仕切りが付いていて、この仕切りが缶やペットボトルの丸みを固定する仕組みです。

『ボトルスタッキングマット』を机と平行に持っている様子

ペットボトルを横向きに置いても転がらず、ピタッと安定して収納できます。

『ボトルスタッキングマット』の上にペットボトルを三本横にして置いた様子

さらにその上にペットボトルを積み重ねられるので、縦の空間も有効活用でき、省スペースでの収納が可能です。

『ボトルスタッキングマット』の上にペットボトルを積み上げた様子

冷蔵庫内を整理整頓しやすくなる上、見た目もスッキリします。

『ボトルスタッキングマット』を冷蔵庫内に置いてペットボトルを重ねた様子

『ボトルスタッキングマット』はコンパクトなので、冷蔵庫に置いても邪魔になりません。使わない時も場所を取らずに収納できるのも嬉しいポイントです。

水筒やスプレー類の収納にも大活躍!

冷蔵庫でのペットボトルや缶の収納はもちろん、水筒やスプレー類などを収納する時にも役立ちます。

水筒はサイズがバラバラなので、立てて収納するのが難しく、置き場所に悩みがちです。そのような時も、この『ボトルスタッキングマット』を使えば、すっきりと整理できます。

『ボトルスタッキングマット』に水筒を三本並べて置いた様子

また、スプレー類などもマットの仕切りがしっかり支えてくれるので、安定感抜群です。

『ボトルスタッキングマット』の上にスプレーを置いた様子

『ボトルスタッキングマット』を下に敷くだけで手軽に使えます。高さや奥行きが限られた棚でも、問題なく収納できそうです。

「缶やペットボトルが転がってイライラする」「収納がごちゃついて使いづらい」と感じている人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

収納のストレスがぐっと減ること間違いなしでしょう。


[文・構成/grape編集部]

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top