lifestyle

置き場に困るコンタクトケース 100均収納アイディアに「これはすごい発見」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

歯ブラシやコップ、衛生用品など、さまざまなものが置かれている洗面所。

こまごまとしたものが多く、ごちゃついてしまいがちですよね。

また、濡れる場所でもあるので、なるべく直置きも避けたいところ。

maki(shu_no_photos)さんは、コンタクトケースの置き場に悩んでいたそうです。

コンタクトケースはアレで浮かせる!

100円ショップでコンタクトケース専用のトレイを探していた、makiさん。

しかし、探しても見つからず困っていたところ、こんなものが目に入りました。

シャンプーなどのポンプボトルを収納することができる『ポンプボトルホルダー』!

makiさんは見た瞬間に「代用できるのではないか」とひらめいたそうです。

コンタクトケースを乗せてみると…。

フックとコンタクトケースの幅が、見事にジャストフィット!

フィルムシート式なので、何度も貼ってはがせるのも嬉しいポイントです。

投稿には「すごい発見!うちでもやってみます」「素敵なアイディア!参考にします」といったコメントが寄せられていました。

浮かせておくことで、掃除も楽になることでしょう。

もし、コンタクトケース置き場に迷っている人がいたら、参考にしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

DIY

「ホテル気分になれる!」 セリアだけで完成する2段トレイに「驚いた」「欲しい」100円ショップのセリア商品で作れるアフタヌーンティートレイのDIYを紹介します。簡単なのに高級感があり、自宅でホテルのような特別なティータイムを楽しめるアイテムです。

出典
shu_no_photos

Share Post LINE はてな コメント

page
top