lifestyle

セリアでプリン型を購入 作ったものにカラメルソースをかけると?「怖い…」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリア『プリン型 古代文明』で作ったプリンの写真

100円ショップ『セリア』には、思わず手に取りたくなるようなユニークな製菓グッズがたくさんあります。

ある日、『セリア』の店内を歩いていた筆者は『プリン型 古代文明』というアイテムを発見。

なんでも、発掘された遺跡のような造型のプリンが作れる型なのだとか!

とても面白いアイテムだと思った筆者は、購入してプリンを作ってみることにしました。

『セリア』の『プリン型 古代文明』を試してみた!

「ひんやりデザートで古代文明を作ろう!」というフレーズが目に留まる、パッケージ。

袋の中には、古代エジプト文明を思わせる棺とピラミッドのような型が入っていました。

価格は税込み110円。ほかにも古墳と土偶バージョンの型があります。

セリア『プリン型 古代文明』の写真

使い方はシンプルで、型にプリン液を流し込み、冷やして固めるだけです。

蒸し器や電子レンジでは使用できないので、必ず冷やして固めるレシピで作ってください。

ちなみに、ピラミッドの型の頂点は、下に向けても安定するようなつくりになっていました。

型にプリンの材料を流しても倒れることがなさそうです。

セリア『プリン型 古代文明』の写真

型にプリンの液を流し込んでみました。

高温のプリン液は、流し込むと型も熱くなってしまうので、やけどしないように注意しましょう。

セリア『プリン型 古代文明』でプリンを作る写真

冷蔵庫でしっかりと冷やしてから皿に取り出すと、古代文明風のプリンができていました!

表面にはくっきりと模様が浮かび上がり、見た目のインパクトが抜群です。

セリア『プリン型 古代文明』で作ったプリンの写真

まるで世紀の発掘をしたかのような気分になりますね。

さらに、カラメルソースを流し込むと、リアルさがアップします。筆者の子供はあまりのリアルさに「怖い…」と驚いていました。

セリア『プリン型 古代文明』で作ったプリンの写真

このプリン型はプリンだけでなく、ゼリーなどの冷やして固めるレシピであれば使えます。

例えば、コーヒーゼリーなら黒っぽい『石碑風スイーツ』に、ホワイトチョコムースなら『大理石風スイーツ』になるでしょう。

おうちで気軽に冒険気分を味わえる、『セリア』の『プリン型 古代文明』。

子供たちと一緒に作れば、食べるだけでなく、歴史や文明に興味を持つきっかけにもなるかもしれません。

ぜひ、ロマンあふれるスイーツ作りに挑戦してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top