コメダがオレンジページとコラボ!? 新メニューに「絶対おいしいやつ!」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。
飲食物のおいしさや、豪華なボリュームが人気を博す、喫茶店『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。
そんなコメダと、2022年10月に創刊37周年を迎えた生活情報誌『オレンジページ』のコラボレーションが決定しました!
雑誌とのコラボレーションという異色の企画。雑誌のタイトルに合わせた、共同開発のコラボメニューが店舗で販売されます。
『オレンジページ×コメダ珈琲店』コラボメニューが発売!
同月14日から全国のコメダ店舗と和風甘味喫茶『おかげ庵』で販売が開始するのは、『オレンジページ』と初の共同開発となる2つのメニュー。
雑誌のタイトルにちなんで、オレンジの味わいが特徴の『オレンジと小倉あんのシロノワール』と『オレンジと小倉あんのクロネージュ』が季節限定で販売されます。
オレンジと小倉あんのシロノワール
定番スイーツの『シロノワール』に小倉あんをサンドし、ソフトクリームの上からオレンジソースがかかっています。
さらに、その上から濃厚なチョコレートソースがかかっており、食べ応えは抜群のひと品です!
オレンジソースの酸味と小倉あんの甘み、そしてコクのあるチョコレートソースは『大人な味わい』を楽しむことができます。
オレンジと小倉あんのクロネージュ
2020年に『シロノワール』に次ぐ期待の新デザートとして発売された、『クロネージュ』。
今回のコラボは、真ん中に小倉あんが入ったココアバウムクーヘンの上からソフトクリームを乗せ、オレンジソースとチョコレートソースがかかったひと品です。
2つのソースがソフトクリームにとろけたら、ココアバウムクーヘンと一緒に味わってくださいね。
『オレンジページ』を読む料理好きな読者にも納得してもらうため、開発に半年もかかったというコラボメニュー。
どちらもオレンジソースは酸味と苦味のバランスにこだわったとのことで、今回の企画に対する気合を感じますね。
販売は同年11月下旬まで。絶対に食べたい人は、早めに店を訪れましょう!
[文・構成/grape編集部]