lifestyle

皮がやぶれたお饅頭 廃棄から救った『ひらめき』とは? 「コレは可愛い」「和んだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

山形県南陽市にある創業60年の菓子店『菓子処六味庵』(@mutsumian63)がTwitter上である商品を紹介したところ、話題になりました。

菓子処六味庵で売っている『かぼちゃまんじゅう』は、カスタードクリームのように柔らかい甘さ控えめの餡が特徴。

しかし、その柔らかさゆえ、製造途中に外側の皮が破けてしまうことが時々あったそうです。

皮が破けたまんじゅうを店頭に出すわけにはいかず、どうしたものか悩んでいたところ、あるアイディアをひらめいたといいます。

ひと工夫を加えた『かぼちゃまんじゅう』の写真が、こちらです。

ゴマで小さな目を付けたところ、破裂したところが口に見え、個性豊かな表情のまんじゅうに!

これまで破裂したら廃棄になっていたそうですが、かわいらしさが人気を呼び、あっという間に完売したといいます。

ネット上では、投稿にさまざまなコメントが寄せられました。

・着眼点がナイスです!かわいらしい。

・ハロウィンの季節にもよさそうですね。

・製品の不均一が損失ではなく『価値』に変わるとは…!アイディアが素晴らしいです。

『目の付け所』を変えることで、かぼちゃまんじゅうの魅力を多くの人に伝えることができたといえますね!

菓子処六味庵では、人気の商品をオンライン上でも購入可能です。興味のある人はぜひのぞいてみてください。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

出典
@mutsumian63

Share Post LINE はてな コメント

page
top