trend

ケーキ店の近くにある石像 『お供え物』の優雅さに「よすぎる」「よその石仏もうらやむ待遇」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

疫病や悪霊の侵入を防ぐため、村の入り口や、辻などにまつられている『道祖神(どうそじん)』。

さまざまなタイプの石碑や石像がありますが、男女の神が寄り添う姿でよく知られています。

石仏の写真を撮影している、ナッシュ・ザウエル(@nashsauer1)さんは、ある地域で気になる『道祖神』を発見しました。

それは、ケーキ店の近くにある『道祖神』の石像で…。

供えられていたのは、花柄のティーカップに入った紅茶と洋菓子!

和菓子が置かれているイメージが強いところ、洋菓子が供えられていると、場の雰囲気がガラリと変わって見えますね!

ナッシュさんは写真をTwitterに投稿するとともに「ちょっと優雅なティータイムをする『道祖神』のよう」とコメントしました。

ケーキ店らしさがあふれるお供え物に、「ハイカラな供物で、よすぎる光景」「よその石仏もうらやむ待遇ですね」「2人でニコニコしながら召し上がるんだろうな」などの感想が寄せられました。

紅茶のいい香りに、『道祖神』だけでなく道行く人まで心が安らぎそうですね。


[文・構成/grape編集部]

『チョコパイ<アールグレイ香るミルクティー>』の写真(撮影:grape編集部)

母からもらったチョコパイで涙  箱の底に隠されたロッテの『仕掛け』に感動!母親からもらった『チョコパイ』を食べていたら涙が…。「すべて手書き」だという、『チョコパイ』に添えられたメッセージについて、ロッテ広報部に話を伺いました。

青・青緑色のカボチャ写真

ハロウィンのカボチャはオレンジ色だけじゃない! 『青緑色』や『青色』のカボチャが伝えるメッセージとは?多くの人に知ってほしい ハロウィンの『青緑色』と『青色』のカボチャが伝えるメッセージって?

出典
@nashsauer1

Share Post LINE はてな コメント

page
top