お菓子の包み紙を折ったら… 芸術作品のような『トカゲ』に「器用」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Omuni_999
お菓子の包み紙には、キラキラしていてかわいらしいものがたくさんあります。
しかし、食べ終わったらすぐに捨ててしまう人がほとんどでしょう。
実は、お菓子の包み紙を利用して素敵な作品ができるのです。
チョコレートの包み紙で作ったのは…?
さまざまなジャンルの創作をしながら、YouTuberとして活動中の、Omuni(@Omuni_999)さんは、1枚の写真をXに投稿。
「ヒマな時、包み紙で毎回折っているトカゲ」とコメントを添えており、どうやら創作の合間に折り紙をしたようです。
YouTubeでクオリティの高い作品を公開している、Omuniさんの息抜きとは、どんなものなのでしょうか。
見る人を魅了した作品が、こちらです!
『明治ストロベリーチョコレート BOX』の包み紙で作られた『トカゲ』は、まるで美術館で飾られているアートのよう。
1枚の包み紙からできているそうで、小さな紙をどのように折ったのかが気になりますね。
職人技が光る写真には、7万件を超える『いいね』が付き、称賛のコメントが寄せられました。
・包み紙のサイズで作れるのは、本当にすごい…尊敬。
・ヒマだからといってできるものなのか。器用でかっこいい。
・どれだけヒマでも、こんなにすごい作品は折れないよ!
繊細で美しい『トカゲ』の姿をみて、「身近なもので素敵な作品を作ることができたら…」と考えた人も少なくないはず。
今後も、Omuniさんがどんな投稿でワクワクを届けてくれるのかが、楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]