セリアのミニチュアホワイトボード かわいくて、しかも字がちゃんと書ける By - はるの 公開:2022-05-27 更新:2022-05-27 セリア100均 Share Tweet LINE コメント セリアでは、さまざまなサイズ、使い方ができる『ホワイトボード』が販売されています。 実用的なものから、ユニークなデザインのものまであり、1つは持っておきたくなること間違いなしのアイテムです。 セリアのおすすめのホワイトボードを4種類ピックアップして、使い心地などをまとめました。 ※この情報は、2022年5月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。 はるのセブンイレブンコンビニ100均 目次 1. セリアのホワイトボード4選1.1. 『ホワイトボード 吊り下げタイプ』1.2. 『ホワイトボード 木製フレーム』1.3. 『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』1.4. 『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』2. まとめ セリアのホワイトボード4選 セリアで販売されているホワイトボードの中から、今回ご紹介するのは次の4つです。 ・『ホワイトボード 吊り下げタイプ』 ・『ホワイトボード 木製フレーム』 ・『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』 ・『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』 ちなみに、使用感を試すために使った『マーカー』も、セリアで販売されていた『別売りのもの』を使用しています。 『ホワイトボード 吊り下げタイプ』 『ホワイトボード 吊り下げタイプ』は、フックや押しピンを利用して壁掛けできるタイプのホワイトボードです。 サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。 『ホワイトボード 吊り下げタイプ』 サイズ(約)20cm×28.5cm×0.5cm マグネットがくっつけられるか可能 マーカーを滑らせやすく、サラサラとスムースに文字を書くことができました。 スペースも大きく、たくさんの情報を書き込めそうです。 『ホワイトボード 吊り下げタイプ』に書いた文字を消す時も、イレーザー部分が引っかからず消しやすかったです。 書いた跡も、ほぼ残っていません。 筆者的に、壁掛け用のヒモが長すぎない点も好印象でしたが、長さ調節ができないことや、ホワイトボードの向きを縦に変えられないところが、少しだけ気になりました。 『ホワイトボード 木製フレーム』 『ホワイトボード 木製フレーム』は、ホワイトボードの外枠に天然木が使用された、おしゃれなデザインが魅力的で、インテリアにも加えたくなるようなアイテムです。 付属の部品で、壁掛け用にも変化させられます。 サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。 『ホワイトボード 木製タイプ』 サイズ(約)32cm×25cm×0.9cm マグネットがくっつけられるか可能 こちらのホワイトボードも、マーカーをなめらかに滑らせて文字を書くことができました。 木製の枠が付いているだけで、文章も優しい印象を受ける気がします。 文字を消す時も、比較的スムースに跡を残さず消せました。 ただし、イレーザーに付いた『消しカス』で木枠を汚してしまうことがあるので、そこは注意したほうがよさそうです。 『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』 『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』は、ボードの裏側が全体的にマグネットになっているのが特徴的です。 サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。 『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』 サイズ(約)180mm×254mm マグネットがくっつけられるか不可 ホワイトボード自体に、マグネットはくっつけられません。 薄くて省スペースになるのは便利ですね。 文字の書き心地や消し心地については、マーカーとの相性が悪かったのか、『滑りにくさ』を感じました。 全体を消し終わる頃には、ホワイトボードにうっすらとインクが残り、ティッシュでゴシゴシ拭き取ると、きれいになりました。 ホワイトボードは程よいサイズ感で、裏面がマグネットで設置も簡単ですが、お手入れには時間がかかる気がします。 『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』 『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』は、ミニチュアサイズのユニークなボードです。 サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。 『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』 サイズ(約)9cm×4cm×11cm マグネットがくっつけられるか不可 まるで本物のような再現度の小さなホワイトボード。しかもマーカーで字が書けて、消せるんです! 書き心地は、マーカーが滑りにくく『イマイチ』でした。 また、文字を書けるスペースが小さいので、マーカーの太さによっては書くのにひと苦労です。 使用する時は、『ペン先が細いマーカー』を用意しましょう。 イレーザーで文字を消すと、若干黒っぽい薄汚れが残りました。 筆者的には、あくまで観賞用や撮影の小物として利用するのがおすすめです。 まとめ セリアで販売されている、おすすめのホワイトボード4種類の使用感をご紹介しました。 職場や家で、予定表の書き込みや伝言板として使用するのにとても便利です。 ぜひ、日頃よく目に映る場所に設置してみてくださいね。 セリアの文房具がかわいすぎてキュン… ついまとめ買いした蛍光ペンが懐かしい [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
セリアでは、さまざまなサイズ、使い方ができる『ホワイトボード』が販売されています。
実用的なものから、ユニークなデザインのものまであり、1つは持っておきたくなること間違いなしのアイテムです。
セリアのおすすめのホワイトボードを4種類ピックアップして、使い心地などをまとめました。
※この情報は、2022年5月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セリアのホワイトボード4選
セリアで販売されているホワイトボードの中から、今回ご紹介するのは次の4つです。
・『ホワイトボード 吊り下げタイプ』
・『ホワイトボード 木製フレーム』
・『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』
・『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』
ちなみに、使用感を試すために使った『マーカー』も、セリアで販売されていた『別売りのもの』を使用しています。
『ホワイトボード 吊り下げタイプ』
『ホワイトボード 吊り下げタイプ』は、フックや押しピンを利用して壁掛けできるタイプのホワイトボードです。
サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。
マーカーを滑らせやすく、サラサラとスムースに文字を書くことができました。
スペースも大きく、たくさんの情報を書き込めそうです。
『ホワイトボード 吊り下げタイプ』に書いた文字を消す時も、イレーザー部分が引っかからず消しやすかったです。
書いた跡も、ほぼ残っていません。
筆者的に、壁掛け用のヒモが長すぎない点も好印象でしたが、長さ調節ができないことや、ホワイトボードの向きを縦に変えられないところが、少しだけ気になりました。
『ホワイトボード 木製フレーム』
『ホワイトボード 木製フレーム』は、ホワイトボードの外枠に天然木が使用された、おしゃれなデザインが魅力的で、インテリアにも加えたくなるようなアイテムです。
付属の部品で、壁掛け用にも変化させられます。
サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。
こちらのホワイトボードも、マーカーをなめらかに滑らせて文字を書くことができました。
木製の枠が付いているだけで、文章も優しい印象を受ける気がします。
文字を消す時も、比較的スムースに跡を残さず消せました。
ただし、イレーザーに付いた『消しカス』で木枠を汚してしまうことがあるので、そこは注意したほうがよさそうです。
『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』
『書いて消せるホワイトボードマグネット180×254mm』は、ボードの裏側が全体的にマグネットになっているのが特徴的です。
サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。
ホワイトボード自体に、マグネットはくっつけられません。
薄くて省スペースになるのは便利ですね。
文字の書き心地や消し心地については、マーカーとの相性が悪かったのか、『滑りにくさ』を感じました。
全体を消し終わる頃には、ホワイトボードにうっすらとインクが残り、ティッシュでゴシゴシ拭き取ると、きれいになりました。
ホワイトボードは程よいサイズ感で、裏面がマグネットで設置も簡単ですが、お手入れには時間がかかる気がします。
『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』
『ミニチュアオブジェ ホワイトボード』は、ミニチュアサイズのユニークなボードです。
サイズやマグネットがくっつけられるかどうかは、次のようになっています。
まるで本物のような再現度の小さなホワイトボード。しかもマーカーで字が書けて、消せるんです!
書き心地は、マーカーが滑りにくく『イマイチ』でした。
また、文字を書けるスペースが小さいので、マーカーの太さによっては書くのにひと苦労です。
使用する時は、『ペン先が細いマーカー』を用意しましょう。
イレーザーで文字を消すと、若干黒っぽい薄汚れが残りました。
筆者的には、あくまで観賞用や撮影の小物として利用するのがおすすめです。
まとめ
セリアで販売されている、おすすめのホワイトボード4種類の使用感をご紹介しました。
職場や家で、予定表の書き込みや伝言板として使用するのにとても便利です。
ぜひ、日頃よく目に映る場所に設置してみてくださいね。
セリアの文房具がかわいすぎてキュン… ついまとめ買いした蛍光ペンが懐かしい
[文・構成/grape編集部]