lifestyle

膝が痛いパパママ必見!赤ちゃんを抱っこしたまま膝を傷めず立ち上がる方法

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ねんね期の赤ちゃんは、自分では起き上がれません。

そのため抱っこをする場合には、寝ている赤ちゃんを中腰で抱え上げ、立ち上がらなくてはなりません。

これが結構ツライ…。

腰はもちろん、膝にも負担がかかるため、膝を痛めている人にはなかなかハードな動きになります。

そこでおすすめしたいのが、膝を傷めない抱っこからの立ち上がり方!

教えてくれるのは、骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんです。ポイントは「骨盤を床と垂直にして、スッと立ち上がること」。詳しいやり方は動画を見てみましょう!

確かに筆者自身も、赤ちゃんを胸に引き寄せず前傾姿勢のまま、立ち上がっていた記憶があります。

よく膝がポキッとなっていました…。

「育児まっさかり」という人はぜひ試してみてくださいね。

気になる方はInstagramやYoutube、書籍などもどうぞ!

骨盤矯正パーソナルトレーナーのNaokoさんは、InstagramやYoutube、書籍でもさまざまな情報を発信しています。

気になる方は、ぜひこちらもご覧ください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
産後ママ必須!膝を痛めない、抱っこからの立ち上がり方

Share Post LINE はてな コメント

page
top