trend

「これ、お客さんにはやるなよ!」 トイレで落ち着けない理由に「笑った」「これはキツい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレが落ち着いた場所でないと、出るものも出ない…というのが世間の共通認識。

@GUBvstjOToFaNsFさんの自宅では、時々トイレ中に何者かの気配を感じることがあるのだとか。

自宅のトイレは個室であり、鍵もかけることができます。にもかかわらず、落ち着いて排泄ができない理由があるのです。

Twitterに投稿された、こちらの動画をご覧ください。

トイレのドアの下部にある小窓から、何者かが個室内をじっと覗いているではありませんか。

ご安心ください。ドアの外にいるのは、不審者ではありません。2つの大きな目の正体…それは、投稿者さんの愛犬であるシーズーなのです!

ペットにとって、人間用のトイレは未知の部屋。もしかすると「いつも、あの部屋で何をやっているんだろう?」と、気になっているのかもしれません。

飼い主さんですらソワソワしてしまう状況に、「笑った!」「これはキツい…!」といった共感の声が寄せられました。

人間に見守られての排泄が当たり前な犬からすると、人間は繊細な生き物に見えるのでしょうか…。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@GUBvstjOToFaNsF

Share Post LINE はてな コメント

page
top