「これ、お客さんにはやるなよ!」 トイレで落ち着けない理由に「笑った」「これはキツい」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
トイレが落ち着いた場所でないと、出るものも出ない…というのが世間の共通認識。
@GUBvstjOToFaNsFさんの自宅では、時々トイレ中に何者かの気配を感じることがあるのだとか。
自宅のトイレは個室であり、鍵もかけることができます。にもかかわらず、落ち着いて排泄ができない理由があるのです。
Twitterに投稿された、こちらの動画をご覧ください。
トイレのドアの下部にある小窓から、何者かが個室内をじっと覗いているではありませんか。
ご安心ください。ドアの外にいるのは、不審者ではありません。2つの大きな目の正体…それは、投稿者さんの愛犬であるシーズーなのです!
ペットにとって、人間用のトイレは未知の部屋。もしかすると「いつも、あの部屋で何をやっているんだろう?」と、気になっているのかもしれません。
飼い主さんですらソワソワしてしまう状況に、「笑った!」「これはキツい…!」といった共感の声が寄せられました。
人間に見守られての排泄が当たり前な犬からすると、人間は繊細な生き物に見えるのでしょうか…。
[文・構成/grape編集部]