甘えてきた猫をなでた結果? 「あるある」「すごくよく分かる」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @kyuryuZ
実体験を元に、漫画を描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。
『猫あるある』を飼い主の目線から描いた漫画が、さまざまな世代から人気を博しています。
『なでたところを気にするネコ』
ある日、飼い主が本を読んでいると、突然キュルガがノドを鳴らしながら、体をすり寄せてきました。
諸説ありますが、猫がノドを「ゴロゴロ」と鳴らすのは、飼い主に甘えたかったりかまってほしかったりするサインだといわれています。
キュルガの希望通り、体をたくさんなでてあげる飼い主でしたが…。
飼い主のヒザの上から離れた直後、キュルガは飼い主になでられていた部分を丁寧に毛繕いし始めたのです。
なでた場所を何度も舐める姿に、少し切ない気持ちになった飼い主。
しかし、飼い主もまた、キュルガの毛がついた洋服を『粘着カーペットクリーナー(通称:コロコロ)』で取り除いたのでした!
漫画には「すっごくよく分かる」「猫好きあるある」と、猫を飼う人たちから共感の声が殺到しています。
飼い主がコロコロで毛を取り除くように、キュルガも毛並みを整えたり、自分の匂いをつけなおしたりと、本能的に動いてしまうのかもしれませんね!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が好評発売中
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の2巻が発売中です。
1巻と同様、描き下ろし作品も収録されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
夜は猫といっしょ
Amazon楽天市場Yahoo
夜は猫といっしょ 2
Amazon楽天市場Yahoo
2021年9月24日には、カレンダーが発売開始しました。
キュルガのゆる~い雰囲気とフォルムは、毎日に癒しを与えてくれるはずです。
[文・構成/grape編集部]