「生き物じゃん」 想像以上に動き回る『城』に吹き出す
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @gakuyasan
プラモデルを作り、Twitterで公開している学屋(@gakuyasan)さん。
学屋さんが、ある1本の動画を公開すると、多くの人から驚きの声が寄せられました。
・『ハウルの動く城』みたい…!すごくシュール!
・めっちゃかっこいい。もはや生き物じゃん。
・くせになるかわいさ!めちゃくちゃ好き。
・うわー!こっちに来るなー!!
動画を見た人からは、多種多様な反応が…!
学屋さんが作った、ユニークな作品がこちらです。
城が、クモのように縦横無尽に動き回っています!
まるで、城自体が周囲を徘徊し、敵を探し回っているような動きに笑ってしまいますね。
よく見ると、脚の上にも小さな建物が乗っていたり、苔が生えていたり…細部までこだわっていることが分かります。
この模型は赤外線リモコンで操作できる虫型のおもちゃと、城の模型を合わせて制作したものなのだとか。
城のテイストに合わせるため、虫型おもちゃの表面に石垣模様を掘ったほか、パーツをつけ足したり、細かく塗装したりして『動く城』を完成させたのでした。
ちなみに、リモコンは印籠のようなデザインに!
細かいところまでこだわって制作された『動く城』は、多くの人に笑いや驚きを届けました!
[文・構成/grape編集部]