何か違う 野良猫に対して警戒のポーズをとる家猫、しかし?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @kawaida0102
種類や個性にもよりますが、猫は警戒心が強い動物といわれています。
警戒した時によく見られる猫の行動としては、牙をむき出しにし「シャー」と鳴き声をあげたり、頭を低くし背中を丸めるようなポーズをとったりといったもの。
しかし、カワイダーーーーーマン(@kawaida0102)さん宅の猫は、一風変わった警戒のポーズをとるようです。
野良猫を見て、警戒のポーズをとった時の姿をご覧ください。
まるで正座をしているかのようなポーズで、目を見開く猫。
一般的に知られている猫の警戒時の行動とは大きく異なる姿は反響を呼び、「なんてきれいな正座」など、コメントが寄せられています。
・中に人が入っているようだ。
・もしかして、正座してませんか?
・猫背はどこいった。
野良猫も、こんなにもきれいな正座で自分を見つめる猫を見て、別の意味で警戒心を抱いたかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]