trend

何か違う 野良猫に対して警戒のポーズをとる家猫、しかし?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

種類や個性にもよりますが、猫は警戒心が強い動物といわれています。

警戒した時によく見られる猫の行動としては、牙をむき出しにし「シャー」と鳴き声をあげたり、頭を低くし背中を丸めるようなポーズをとったりといったもの。

しかし、カワイダーーーーーマン(@kawaida0102)さん宅の猫は、一風変わった警戒のポーズをとるようです。

野良猫を見て、警戒のポーズをとった時の姿をご覧ください。

まるで正座をしているかのようなポーズで、目を見開く猫。

一般的に知られている猫の警戒時の行動とは大きく異なる姿は反響を呼び、「なんてきれいな正座」など、コメントが寄せられています。

・中に人が入っているようだ。

・もしかして、正座してませんか?

・猫背はどこいった。

野良猫も、こんなにもきれいな正座で自分を見つめる猫を見て、別の意味で警戒心を抱いたかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@kawaida0102

Share Post LINE はてな コメント

page
top