trend

「食べ盛りの高校生だと思ってる…?」 コメダ珈琲の『小腹を満たすポテト』に笑う

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

少しお腹が空いたと感じる状態を「小腹が空いた」といいます。

食べられる量には人それぞれ差がありますが、小腹を満たすために食べるのは、クッキー数枚や、おにぎり1つ程度ではないでしょうか。

『コメダ珈琲店』は、そろそろ「小腹を満たす」という言葉の意味を考えたほうがいいと思うんです…。

そんなコメントともに、3枚の写真をTwitterに投稿した、作家・名古屋めし料理家のSwind(@swind_prv)さん。

Swindさんの主張の意味がよく分かる、『コメダ珈琲店』の『小腹を満たすお手軽スナック』をご覧ください。

メニューには、確かに、「小腹を満たすのにちょうどいいボリューム」という記載が…。

気軽に食べられる、ちょうどいいボリューム
小腹を満たす『お手軽』スナック

しかし、メニューに載っているポテトが、すでに『小腹を満たす』量ではないように見えます。

そして、出てきたポテトがこちらです。

一見、『コメダ珈琲店』にしては少ないようにも見えますが、取り皿に盛り付けてみると…。

やっぱり、多くない…!?

1人で食べれば、お腹がいっぱいになりそうな量です!

数人で分けて食べれば、『小腹を満たす』くらいの量になるのではないでしょうか。

この投稿には「満腹になるレベル」などの声が寄せられています。

・「お手軽」「小腹満たし」どころではない!これを食べた日、夕飯がいらないくらい満腹になりました。

・店側の「ゆっくりしていってね」という、素晴らしい気遣いかも!

・1人で食べるには満腹レベルですね。

・半日、何も食べられていなかった日、このポテトを食べたら満腹になりましたよ。

過去には、『ミニサラダ』の大きさも話題になった『コメダ珈琲店』。

『コメダ珈琲店』は、来店客を食べ盛りの高校生だと思っているのかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@swind_prv

Share Post LINE はてな コメント