目隠しをして、犬たちの名前を当てられる? 保護施設の職員が挑戦したら…
公開: 更新:

出典:gdcashelter

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- gdcashelter
アメリカのインディアナ州にある動物保護施設『グリーンズバーグ・アンド・ディケーター郡アニマルシェルター』。
保護動物たちに素晴らしい家族を見つけてあげようと、日々、スタッフが尽力しています。
目隠しをして保護犬の名前を当てられる?
この施設に勤務するケイシーさんが、あることに挑戦しました。
それは…『目隠しをして、なでただけで保護犬の名前を当てられるか』!
施設には体の大きさも、顔立ちも、性格もさまざまな、たくさんの犬たちがいます。
果たしてケイシーさんは、触っただけでどの子か分かるのでしょうか。
なんと7匹中、6匹が正解!
7匹は体格や毛の長さなどが似ているのにもかかわらず、ケイシーさんは見事に当てました。
最後の犬にいたっては、なでてすらいないのに「レイブンね!」と即答。
彼女は犬たちの見た目だけでなく、性格まで熟知しているのです。
では犬が分かるなら、猫も当てられるのでしょうか。
彼女は猫バージョンにも挑戦しています。さて、どうなったでしょうか。
6匹のうち、5匹が正解しました!
猫は犬より難しそうなのに、5匹も正解するのはやはりお見事ですね。
これらの動画は、多くの人たちを笑顔にしたようです。
・感銘を受けたよ。この女性は本当に動物たちのことをよく知っている。
・彼女は、この仕事が大好きなんだろうね。
・最後のレイブンのキャラが強すぎて笑った!
触っただけでどの子か分かるほど、動物たちを知り尽くしているケイシーさん。
彼女がどれほど愛情をもって、動物たちを世話しているかが伝わってきます。
またこれらの動画には、登場した犬や猫たちが気に入った人たちから「里親になりたい」というコメントも寄せられています。
それぞれの犬や猫の性格やかわいらしさが、動画によく表れているからなのでしょう。
この動画がきっかけとなって、個性豊かな犬や猫たちに1日も早く家族ができるといいですね。
[文・構成/grape編集部]