「猫背の概念がくつがえった」 愛猫を写した1枚に、吹き出したワケとは?
公開: 更新:


「捨てないで…」愛するぬいぐるみを守る猫の姿に8万『いいね』!深い愛情に心が温まる@Lemon0517chさんと暮らしている、猫のレモンくんには、長年愛用しているぬいぐるみがあります。ぬいぐるみの汚れが目立つようになってきたので、飼い主さんは「そろそろ処分しようかな」と思っていたとか。すると、レモンくんは、ぬいぐるみとの別れが近づいていると察したようで…。

夜の散歩で映えた“ピカピカ首輪”をつけた犬 その表情に癒やしが止まらない柴犬のそらまめくんと暮らす、飼い主(@soramame_inu)さんは、愛犬と公園を散歩していた時の様子をXに投稿しました。 周囲が暗かったため、愛犬の表情を見るために、飼い主さんがカメラの明度を上げて撮影すると…。
背中が丸くなった姿勢のことを『猫背』といいます。
しかし、猫のたぬ吉くんを見ると、この言葉の意味が適切なのかを、疑問に思ってしまうでしょう。
飼い主(@ponpokopontanu)さんが撮影した、1枚をご覧ください。
背筋ピーンッ!
飼い主さんいわく、窓のほうから聞こえた音が気になって、見ていたという、たぬ吉くん。
背中をしっかり伸ばしていて、まるで巣穴から出てきたミーアキャットのようです!
投稿を見た人たちからは「うらやましいほど、背中が真っすぐ」「ミーアキャットだと思ったら、キャットだった」などのコメントが上がっていました。
猫背の概念をくつがえすような1枚に、クスッとさせられますね!
[文・構成/grape編集部]