trend

「猫背の概念がくつがえった」 愛猫を写した1枚に、吹き出したワケとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

背中が丸くなった姿勢のことを『猫背』といいます。

しかし、猫のたぬ吉くんを見ると、この言葉の意味が適切なのかを、疑問に思ってしまうでしょう。

飼い主(@ponpokopontanu)さんが撮影した、1枚をご覧ください。

背筋ピーンッ!

飼い主さんいわく、窓のほうから聞こえた音が気になって、見ていたという、たぬ吉くん。

背中をしっかり伸ばしていて、まるで巣穴から出てきたミーアキャットのようです!

投稿を見た人たちからは「うらやましいほど、背中が真っすぐ」「ミーアキャットだと思ったら、キャットだった」などのコメントが上がっていました。

猫背の概念をくつがえすような1枚に、クスッとさせられますね!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

飲食店の券売機の写真

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?

出典
@ponpokopontanu

Share Post LINE はてな コメント

page
top