自販機を見て『数分悩んで一か八かで購入』した理由 「めっちゃ笑った」「これは迷う」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @jtkh1237
「自動販売機の前で2分くらい悩んで、一か八かでボタンを押した」
そうつづったのは、たほ(@jtkh1237)さん。
利用した自動販売機に、よく見るとおかしな部分があったのだとか。
実際の写真をTwitterに投稿したところ、多くの人が「一体どういうことなんだ…」と声を上げています。
たほさんが数分間悩んだ末に購入した理由が分かる1枚が、こちらです…。
自動販売機には、飲み物の温度が分かるように『あったか~い』『つめた~い』という表記があります。
しかし、本来であれば温めずに飲むであろう炭酸栄養ドリンク『オロナミンC』の下には『あったか~い』という字が!
これは一体どんな『オロナミンC』が出てくるのかが気になるのも仕方がありません。たほさんは数分間悩んだ末、小銭を自動販売機に投入しました。
…しかし、出てきたのはいたって普通の、冷えた『オロナミンC』。
たほさんは「冷たいのが出てきてホッとしたと同時に、どこか期待を裏切られたような複雑な気持ちになったよ…」と思いを明かしています。
【ネットの声】
・これは迷う…!どんな味がするんだろうか。
・自分は『おしるこ』が『つめた~い』で売られていたのを見たことがあります!
・めっちゃ笑った。温度だけでなく値段もツッコミどころが…。
中には、スタッフが温度表記の札を入れ間違えたのかと思って購入した結果、本当に温かい栄養ドリンクが出てきたという人も。
もしあなたがこういったケースに遭遇したら、『あったか~い』と『つめた~い』のどちらが出てくるか試してみてもいいかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]