lifestyle

ネクタイにまつわる注意喚起が話題 「知らなかった」「こういう情報は助かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーツを着用する際に、使う機会があるネクタイ。さまざまなカラーやデザインのものがあるため、贈り物としても人気ですよね。

ネクタイにまつわる注意喚起が、Twitterで話題になっています。

ツイートを投稿したのは、ネクタイブランド『SHAKUNONÉ』の経営者である、しゃく。(@shakunone)さん。

自社の商品の写真とともに、「絶対に切っちゃダメ。ネクタイからこんな糸が出てても、無茶に引っぱったり切ったりしないでください」と、注意をうながしました。

投稿者さんが注意をうながしたのは、ネクタイの裏側にある『スリップステッチ』という輪っか状の糸についてです。

『スリップステッチ』は、ネクタイを結んだり解いたりする時の伸縮を補助するためのもので、メンテナンスの際にも重要な役割を持つ部分。

いわば生命線でもある『スリップステッチ』を切ると、ネクタイはバラけてしまうといいます。

「絶対に知っておいてほしい。職人からのお願いです」という言葉で締めくくられたメッセージは反響を呼び、11万件を超える『いいね』を集めました。

・知らなかった…。貴重な情報をありがとうございます。

・初めて知った!こういう情報は助かる。早速、夫に教えたい。

・これは、ネクタイの生命線だったのか…。よく知らずに、引っ張ってしまっていた。

お気に入りのネクタイは、丁寧にメンテナンスをしながら、長い期間をかけて使いたいもの。

知っておきたい豆知識として、ネクタイを使う機会がありそうな周囲の人に、ぜひシェアしてください!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...

出典
@shakunone

Share Post LINE はてな コメント

page
top