528日間、メッセージを送り続けた高校生 結末に「感動した」
公開: 更新:
1 2

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @Yaku_yuki
受験日まで残すところ1日。
その日まで、男の子が勉強の記録を送り続けた日数は520日に達しました。
受験を目前に控えた男の子に、屋久さんは「この520日間の努力の証がすべて」と激励を送ります。
日々努力し続けた証を胸に、受験当日を迎えたであろう、男の子。
気になる、彼の合否は…。
見事、合格!!
男の子は、「屋久先生とのやり取りがなければ、絶対に無理だった」と感謝をつづり、合格通知の画像を送ってくれたのです。
【ネットの声】
・継続する受験生も、見守り続け支え続ける屋久先生、すごい。
・感動した…。頑張る本人はもちろんすごいけど、あまり口を出しすぎない先生の姿勢も尊敬。
・グッときて泣いた。心からおめでとうをいいたい。
・優しい世界。合格おめでとう!
500日以上、目標に向かって努力し続けた男の子と、屋久さんのやり取りとその結末に、胸が熱くなりますね!
さまざまな人のチャレンジを見守っている
男の子が屋久さんにメッセージを送ったきっかけは、屋久さんのライトノベル作品『弱キャラ友崎くん』が関わっているのだとか。
『弱キャラ友崎くん』は、作品の主人公である友崎文也が、さまざまな課題を乗り越えながら成長していく物語です。
Twitter上では、作品のファンが『友崎くんチャレンジ』と称し、作中に出てくる課題を実践しながら、成長しようと努力する人が登場。
そこから、多くの人が屋久さんに「努力する姿を見てもらいたい」とメッセージを送るようになったそうです。
中には、筋トレを100日間続け、ムキムキになった男性も…。
屋久さんの激励や優しい言葉は、多くの人の心の支えとなっているようです!
[文・構成/grape編集部]