lifestyle

えっ?いくらじゃないの?本物にしか見えない「ほぼいくら」のポテンシャルがやばい

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

先日、スーパーで買い物をしていると、思わず二度見をしてしまうパッケージがありました。

それは、『いくら』。いくらといっても、本物のいくらではありません。

その名も『ほぼいくら』です。

海鮮コーナーではなく、チルドコーナーにあったのですが、どこをどう見てもいくらにしか見えません。

ただ、いくらでは絶対に潰れてしまいそうなパッケージに入っており、異質感があふれていました。

値段は、本物のいくらに比べて買い求めやすく、ちらし寿司を作ろうとしていた私は、早速購入してみることにしました。

まずは、小皿に取り出してみます。やはり、新鮮ないくらにしか見えません。

いくらならではの色味が、見事に再現されています。

指で少し潰してみると、思ったよりも弾力性があり潰れる気配がありません。

食べてみても、その弾力性が口の中に伝わります。プチッと弾ける様子は、いくらそのものでした。

家族には何もいわず、ちらし寿司に混ぜて食卓に並べましたが、最後まで誰も気付きませんでした。

原材料を見てみると、サーモンオイルなどで風味を出しているよう。

魚卵アレルギーを含まないので、普段いくらが食べられない人でも、プチッと感を楽しむことができます。

なにより、いつもより食卓が華やかになって家族が大喜びでした。

こちらの商品は、ひな祭り限定商品だったよう。

再販を望む声も多数あがっているので、ぜひレギュラー化してほしい一品です。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『卵入りハンバーグ』を作る写真

いつもと一味違います! 卵入りハンバーグのレシピ、作り方が「簡単で嬉しい!」子供から大人まで幅広い年代に愛されるメニューの代表格といえば、やはりハンバーグでしょう。筆者も月に一度は作る定番メニューで、ケチャップやおろしポン酢などソースを変えてみたり、豆腐やひじきを混ぜて和風にアレンジしたりと工夫をしています。本記事では、新たに卵入りハンバーグを作ってみることにしました。

重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」重傷を負った犬が家にやってきた 猫がとった『行動』に「こんなの見たら泣いちゃうよ」

Share Post LINE はてな コメント

page
top