200円で手作りトランポリン!おうち時間を楽しもう
公開: 更新:


アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
grape [グレイプ] lifestyle
コロナ禍で保育園や幼稚園が休園となり、自宅保育となっている家庭も多いのではないでしょうか。
我が家も同じ状況で、外出しにくい中、元気いっぱいの子供たちを遊ばせるにはどうしたらいいか、朝起きるたびに悩んでいました。
そんな時、近所に住む80歳の女性から、「ちょっとでも、お子さんが楽しめるかもしれないからどうぞ」と、手作りのトランポリンをもらったのです。
それは、大判の洗濯ネットの中に、12個ほどの風船が入っているというものでした。
ありがたくもらったものの、「これ、本当にトランポリンになるのかな」と少し不安が…。
でも、カラフルな風船を目にした娘たちは、「何これ」「やりたい」と興味津々だったので、早速使ってみることにしました。
まずは、体重18kgの4歳児が、腰をかけてみます。
1つ2つ割れるかと思いながら試してみましたが、風船が割れることもなく遊べました。
さらに、体重14kgの2歳児も一緒になり、姉妹で2人乗りに挑戦です。
2人で乗っても、風船は割れません。
子供たちは、洗濯ネットの中の風船がムニョムニョと動く様子が気に入ったようで、電車ごっこなどをして機嫌よく遊んでいました。
そんな2人に、「これ、トランポリンになるらしいよ」と声をかけると、ジャンプをする気満々で立ち上がったので、次は、手を持ってトランポリンにチャレンジしてみることに。
何度かジャンプしていると風船が1つ割れてしまいましたが、子供たちは、それもまた面白かったようで、わざと割れるようにジャンプして楽しんでいました。
予備の風船ももらっていたので、補充しながら遊べてよかったです。
洗濯ネットは100円均一ショップでも手に入りますし、風船セットも数十個入りが売られているので、割れるのを気にせず遊べるのではないかと思います。
みなさんも、マンネリなおうち時間を楽しむ方法の1つとして、試してみてはいかがでしょうか。
ただし、『トランポリン』として遊ぶ際には、バランスを崩さないように、必ず子供の手を持つなど安全に気を付けて遊ぶようにしてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]