兄弟を写した、カオスな1枚に爆笑! 癇癪を起した兄に対し、マイペースな弟が…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
兄弟や姉妹は、似ていても、それぞれに個性があります。
複数の子供を育てている親は、それぞれの性格の違いに驚き、面白さを感じるのではないでしょうか。
2人の男の子を育てている、母親の元祖蒙古斑店本店(@yaeshinoomise)さんは、兄弟の写真をTwitterに投稿。
それぞれに個性があることがよく分かる1枚が、こちらです。
癇癪(かんしゃく)を起こし、自分の気持ちに向き合うためか、ソファに顔を押し付けている兄。
激しく葛藤している様子の兄に対し、弟はのんびりとバカンスを楽しんでいるかのような姿です!
投稿者さんによると、弟は自宅の中でバカンスを楽しむことが好きなようで…。
傘をパラソルの代わりにし、くつろいでいます!
自宅の中が、まるでプライベートビーチのように見えてきますね。
まさにカオスな兄弟の姿に、さまざまな声が上がりました。
・弟くんがバカンスを楽しんでいる姿にじわじわくる…!
・うちの兄弟も同じような関係性です!兄がどんなに騒いでも、弟はマイペースに過ごしていますよ。
・カオスとかわいいの共存!
・私が忙しい時の脳内みたいで笑った。「もういやだ!」と思う気持ちと「どうにかなるさ~」という気持ち。
ちなみに、写真が撮影されて数年が経った、2022年現在、兄が癇癪を起すことはなくなったそうです。
写真のように、感情を包み隠さず行動で表すのは、幼い子供ならではでしょう。
兄弟が、幼かった時期だからこそ撮影できたともいえるカオスな1枚に、多くの人がクスッと笑ったようです!
[文・構成/grape編集部]