兄弟を写した、カオスな1枚に爆笑! 癇癪を起した兄に対し、マイペースな弟が…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
兄弟や姉妹は、似ていても、それぞれに個性があります。
複数の子供を育てている親は、それぞれの性格の違いに驚き、面白さを感じるのではないでしょうか。
2人の男の子を育てている、母親の元祖蒙古斑店本店(@yaeshinoomise)さんは、兄弟の写真をTwitterに投稿。
それぞれに個性があることがよく分かる1枚が、こちらです。
癇癪(かんしゃく)を起こし、自分の気持ちに向き合うためか、ソファに顔を押し付けている兄。
激しく葛藤している様子の兄に対し、弟はのんびりとバカンスを楽しんでいるかのような姿です!
投稿者さんによると、弟は自宅の中でバカンスを楽しむことが好きなようで…。
傘をパラソルの代わりにし、くつろいでいます!
自宅の中が、まるでプライベートビーチのように見えてきますね。
まさにカオスな兄弟の姿に、さまざまな声が上がりました。
・弟くんがバカンスを楽しんでいる姿にじわじわくる…!
・うちの兄弟も同じような関係性です!兄がどんなに騒いでも、弟はマイペースに過ごしていますよ。
・カオスとかわいいの共存!
・私が忙しい時の脳内みたいで笑った。「もういやだ!」と思う気持ちと「どうにかなるさ~」という気持ち。
ちなみに、写真が撮影されて数年が経った、2022年現在、兄が癇癪を起すことはなくなったそうです。
写真のように、感情を包み隠さず行動で表すのは、幼い子供ならではでしょう。
兄弟が、幼かった時期だからこそ撮影できたともいえるカオスな1枚に、多くの人がクスッと笑ったようです!
[文・構成/grape編集部]