lifestyle

『日清の最強どん兵衛』は『ノーマルどん兵衛』と比べてどれほど最強なのか?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴールドカラーに『最強』『主役』の文字。

『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』は、そのパッケージデザインからも気になっている人は多いのではないでしょうか。

ここまで主張されるのであれば、これはもう食べてみるしかありません。

通常のどん兵衛と最強どん兵衛はどんな違いがあるのか、実食です。

どん兵衛の具材を徹底比較

まずは湯を入れる前の状態から見ていきましょう。

上がノーマルどん兵衛で、下が最強どん兵衛です。

乾燥したおあげを比べてみたところ、最強どん兵衛のおあげのほうが、1.5倍ほどの厚みがありました。

続いて麺です。

右がノーマルどん兵衛で左が最強どん兵衛ですが、こちらもやや最強どん兵衛のほうが太く見えますね。

粉末スープと七味にも違いがありました。

最強どん兵衛は調味料にもこだわりがあります。

そして完成したどん兵衛がこちらです。

右がノーマルどん兵衛で左が最強どん兵衛です。

見た目だけでは、七味の違いくらいしかわかりません。

ではおあげから比較してみましょう。

こちらはノーマルどん兵衛のおあげです。

ノーマルでも箸でつまむとじゅわっとスープがあふれてきて、しっかりボリュームもあります。

こちらは最強どん兵衛のおあげです。さすが厚みがすごい!

箸で持ち上げるとずっしりと重みを感じました。

茹で上がった麺の太さも比較してみます。

右がノーマルどん兵衛で左が最強どん兵衛ですが、明らかに左の最強どん兵衛のほうが太くてもちっとしてそうに見えますね。

食べてみると、最強どん兵衛の麺はもちもち&ふわっとしてボリュームがあります。

おあげも厚みがあるぶんスープを多く含んでおり、ジューシーさが倍増していました。

ゆず七味のさわやかな香りも絶妙です。

スープはノーマルどん兵衛のほうがやや甘みがあり、最強どん兵衛は出汁感が強まっていました。

ノーマルと最強を細かく比較していきましたが、最強どん兵衛は具材のボリュームが増しているという点でも、リッチな気分で食べられるどん兵衛に仕上がっていたと思います。

普段とはひと味違う最強どん兵衛を、ぜひ味わってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

おでこがハートの形に見える雑種犬の写真

『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました

マレーシアのナシレマ(撮影:grape編集部)

朝食に買った『紙包み』に入っていたのは? 「これで160円」「日本でも売ってほしい」日本でいう、おにぎり的なもの?紙に包まれた『朝ご飯』を開けてみると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top