カルディの『いぶりがっこタルタルソース』は、揚げ物に添えるだけではもったいない!
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
先日『カルディ』でセール価格になっていたので、つい購入してしまった『いぶりがっこタルタルソース』。
ちなみに、『いぶりがっこ』とは、秋田県で野菜を燻煙乾燥させてつくる漬物のことです。
主にダイコンが使用されることが多く、『いぶり漬け』とも呼ばれ、昨今では『郷土食』として広く知られるように…早速、中身を見てみると、『つぶつぶ感』のあるソースでした。
試食すると、確かに『いぶりがっこ』独特のスモーキーな旨みが!揚げ物に添えるタルタルソースとして使用するだけでは、少しもったいない気もします。
そこで、今回は、この『いぶりがっこタルタルソース』を使った『おもてなし』にもなる簡単なレシピをご紹介。
スモーキーな味わいを活かした『大人のポテトサラダ』です。
豆乳と鶏ガラスープのもとでコクを出すので、カロリーは控えめ。材料は、3~4人前ですので、人数によって分量を調整してください。
材料:
・いぶりがっこタルタルソース 大さじ1
・ジャガイモ 3個
・スモークサーモン 3枚
・ピクルス 1本
・ブラックオリーブ(スライス) 小さじ2
・豆乳 大さじ3
・鶏ガラスープのもと 小さじ2
・マヨネーズ 小さじ2
・塩コショウ 適量
作り方:
1.ジャガイモは、ゆでて皮をむき、フォークなどでつぶす。
2.スモークサーモンは、5mm幅に細かく切る。
3.ピクルス、ブラックオリーブは、みじん切りにする。
4.1に、豆乳、鶏ガラスープのもと、マヨネーズ、塩コショウを加えて、よく混ぜる。
5.4に、2、3を加えて混ぜ、最後に、いぶりがっこタルタルソースを加えてサックリと混ぜる。
6.器に盛って完成。
『いぶりがっこ』とサーモンのスモーキーな香り、ブラックオリーブの旨み、ピクルスの酸味で、グッと『大人の味わい』に!
白ワインやハイボールにも、よく合います。
チーズと一緒に、サンドイッチにするのもオススメですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]