lifestyle

『スイートチリソース』は、カルディの個別包装が便利!超簡単『デリ風サラダ』のレシピはこちら

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

甘いけど、スパイシー。

スイートチリソースには、何ともいえない魅力があります。

とはいえ、毎日の食卓で、それほど出番があるというわけでもない…そんな時は、『カルディ』の個別包装『スイートチリソース』が便利です。

1包は12gで、『小さじ2』より少し多めの量。

これさえ知っていれば、料理の隠し味に使う際の目安になります。

今回は、この『スイートチリソース』で簡単にできる『デリ風サラダ』をご紹介。

春らしい彩りで、動物性タンパク質と植物性タンパク質も、しっかりとれます。

材料は、3~4人前ですので、人数によって分量を調整してください。

ダイコンは、『根元』の甘い部分がオススメ。

材料:
・ダイコン 7cm
・セロリ 1本
・新ニンジン 1本
・塩 小さじ1
・サラダチキン 1パック
・サラダ豆 1パック
・スイートチリソース 3包
・ピーナッツバター 大さじ2/3
・マヨネーズ 小さじ1
・ハチミツ 小さじ1

作り方:
1.ダイコン、セロリ、新ニンジンを1cm角に切り、セロリの葉を細かくきざみ、塩を加えてもみ込む。

2.スイートチリソース、ピーナッツバター、マヨネーズ、ハチミツを合わせておく。

3.1の水気をよくしぼる。

4.サラダチキンを1cm角に切る。

5.ボウルに3、4、サラダ豆を入れてから、2を加えてよくあえる。

6.器に盛って完成。

とても簡単ですが、『スイートチリソース』とピーナッツバター、マヨネーズ、ハチミツのコクがマッチして、『クセ』になる味です。

彩りもキレイなので、新ニンジンが出回る春にピッタリ。ぜひ作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

マヨネーズのライフハック

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top