「あのまま突っ込まれていたら」 命の恩人の『奇跡的な行動』
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
- 出典
- 中原るん
嫌な予感がすることを『虫の知らせ』といいます。
大切な人に危機が迫っている気がして、行動を起こしたら助けることができた、なんて体験談は珍しくありません。
人の直感はあなどれないものです。
『命の恩人』
中原るん(nkhrrun)さんは、家族が体験したエピソードをInstagramに投稿。
中原さんの実家では青果店を営んでおり、車から荷物を降ろす作業がありました。その作業中、危機一髪な出来事があったのです。
家族は、仕事の最中に掛かってきた電話に出るため、車から離れました。
すると、車が追突してきて、青果店の車を30m以上も吹き飛ばしたのです!
車から離れたおかげで、かすり傷はあるものの家族は無事。奇跡的なタイミングで掛かってきた電話に、命を救われました。
不思議なことに、恩人であるMさんは、この時、自分がなんで電話を掛けたのかも分かっていなかったといいます。
もしかしたら、虫の知らせを自覚するより早く、何かに突き動かされるように電話を掛けていたのかもしれません。
運命的なものを感じずにはいられないエピソード。
大切な家族の無事は、感謝してもしきれませんね…!
[文・構成/grape編集部]