trend

まるで『小さなお兄ちゃん』 赤ちゃんを心配する愛犬がこちらです!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ぽんたくんは、オスのトイプードル。

ぽんたくんが家族になってから、半年後に赤ちゃんの『幼子くん』が産まれ、ぽんたくんは、すっかりお兄ちゃん的な存在となりました。

ぽんたくんと1歳になった『幼子くん』の日常を紹介している、飼い主(pontagon0518)さんのInstagram。そこで話題となった動画をご紹介します。

まず、注目すべきは『幼子くん』の行動。ベビーゲートがソファにぴったりとくっつくまで、しっかりと押しているのが分かります。

そして、ソファにくっつき、足場ができた瞬間、ベビーゲートからの脱出を試みます。

そんな『幼子くん』を見たぽんたくん。その状況に気付くや否や『幼子くん』のそばに駆け寄り、必死で背中を押しています。

その光景は、まるで「出て来ちゃだめだよ!」といわんばかりに、ベビーゲートの中に押し戻そうとしているようです。

過去にも、飼い主さんのInstagramには、ぽんたくんが泣いている『幼子くん』を必死に慰めているような動画や、『幼子くん』が落としたバナナをぽんたくんが食べてしまい、泣いている『幼子くん』をフォローしているような動画も!まるで、本当の兄弟のようですね。

この投稿を見た人からは、たくさんの驚きの声が上がりました。

・2人ともかしこい!

・ぽんたくんは、守ろうとしているのかな。

・ソファから落ちないように、ぽんたくんが押さえているのもすごい。

飼い主さんのInstagramには、ほかにも、ぽんたくんと『幼子くん』の心温まる動画がたくさん!ぜひチェックしてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

じょうごの画像

じょうごの代用品10選!選ぶ時のポイントと購入するメリットを解説液体や粉類を移し替える時に便利なじょうごですが、持っていなくても身近にあるもので代用できます。本記事では、じょうごの代用品10選や代用品を選ぶ時のポイントなどについてまとめました。じょうごの代用品を知りたい人は、参考にしてください。

66年の歴史を持つプラレール 「親子3代で無限に遊べる」「プレゼントしたい」商品がこちら!直線やカーブ、坂、陸橋などのレールをつないで電車のオモチャを走らせて遊べるのが、タカラトミーから発売されている『プラレール』。 2024年には、節目の65周年を迎えており、「幼い頃よく遊んだ」「今では親子三代で楽しんでい...

出典
pontagon0518

Share Post LINE はてな コメント

page
top