神社で犬が意地でも見ようとしなかったものに「言葉通りすぎる…!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
仲が悪いことを意味する、『犬猿の仲』という言葉。
「○○さんと○○さんは犬猿の仲だ」といった文脈で使われています。
日光東照宮を訪れた犬が目にしたものは?
シベリアンハスキーのヴィヴィアンくんと飼い主(@VivienneHusky)さん夫妻は、栃木県日光市にある日光東照宮を訪れました、
みんなで境内を見て回っていると、ヴィヴィアンくんが意地でも目を向けようとしないものがあったといいます。
何に対して、ヴィヴィアンくんは拒否感を示していたのかというと…。
ヴィヴィアンくんは、 『神厩舎(しんきゅうしゃ)』という建物外観にあった、サルの彫刻を見ようとしなかったのです!
彫刻は、『神厩舎』に彫られている16匹のサルのうち、「見ざる、いわざる、聞かざる」を意味する『三猿』というもの。
そばにいる妻が指を差しながらサルのほうを向いていても、ヴィヴィアンくんは見ようとしていませんね。
ヴィヴィアンくんの様子に対し、「何かを察したのかも」「まさに犬猿の仲」といったコメントが寄せられました。
『犬猿の仲』の言葉の通り、ヴィヴィアンくんはサルに対して敵対心を燃やしているのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]