庶民の味方『砂肝』で簡単調理! シーズニング『ガパオ』なら、給料日前もバッチリ
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
スーパーで初めて、砂肝を目にした時は「とにかく安い!」と感動しました。
どこのスーパーでも、たいていは130~250円前後で購入できます。
「砂肝といえば焼き鳥」という認識でしたが、これを使わない手はありません。
今回は、そんな『砂肝のアレンジレシピ』をご紹介。
個人的にハマっている、ヱスビー食品の『SPICE&HERBシーズニング ガパオ』を使えば簡単に作れます。
もちろん、1パックに入っている1回分でOK。
材料は、2~3人前ですので、人数に応じて調整してください。
材料:
・砂肝 1パック
・タケノコ(水煮) 1パック
・長ネギ 1/2本
・酒 大さじ1
・塩コショウ 適量
・シーズニング(ガパオ) 1袋
・オリーブオイル 大さじ1
・ブラックペッパー 適量
・醤油 大さじ2/3
作り方:
1.砂肝は、食べやすく薄切りにする。
2.ビニール袋に1を入れて、塩コショウと酒を加え、よくもみ込んで15分程度置く。
3.タケノコの水煮は横に3等分して、ひと口大の薄切りにする。
4.長ネギは、1cm幅に切る。
5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、砂肝を入れて炒める。
6.砂肝に火が通ったら、長ネギとタケノコを加えてさらに炒める。
7.6にシーズニングを加えて炒める。
8.火を止める直前に、醤油とブラックペッパーを加え、味をととのえる。
9.器に盛って完成。
砂肝は、食べやすく薄切りにするのがポイントです。
商品ラインナップの多い『SPICE&HERBシーズニング』は、税込108円。
いろいろなアレンジができて、1パックに2袋入っているので『お得感』もあります。
その中でも、一押しが『ガパオ』。
砂肝のコリコリした食感だけでなく、タケノコと長ネギがスパイスによくなじみ、給料日前でもデリ風のメインディッシュが楽しめます。
今回は、タケノコの水煮も税込108円で購入したので、材料費は300円前後でおさまりました。
スパイシーなので、食欲のない時にもオススメです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]