「なんて羨ましい」「変わってほしい」 番犬に、うらやむ声が寄せられた理由
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
猛犬注意
時折、そう書かれたステッカーやシールを玄関の扉に貼っている家庭があります。
猛犬ではないにしろ、自宅に犬がいることを知らせることは、犯罪抑止力にもなるでしょう。
…しかし!
それは、あくまでも犬が『番犬』としての役割を果たしている場合のみ。
警戒心はおろか、野生まで放棄した1匹の犬が話題です。
『猛犬注意』の先にいたのは?
話題になっているのは、AGuyAndAGolden(@aguyandagolden)さんの愛犬のゴールデンレトリバー。
飼い主さん宅の庭につながる扉には『BE WARE of DOG(犬に注意)』のサインが貼られていました。
しかし、扉の先にいたのは…。
バカンスを楽しむ人間でしょうか…!
もちろん、これは飼い主さんの演出によるものですが、ユーモアたっぷりな動画は反響を呼び、多くのコメントが寄せられました。
・なんてうらやましい。自分も早くこうなりたい。
・犬が番犬の役目をはたさないぐらい、平和な世界になりますように。
・自分のほうがちゃんと番犬をするから、場所を変わってほしい。
コメントにもあるように、うらやましくなるような休息を楽しむ犬の姿。
仮に普段から愛犬がこれくらい気を抜いていたとしても、こんな姿を見たら、侵入者も悪さをしようなんて気持ちがそがれるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]