一見するとおしゃれなTシャツに「学校で習った」「センスある」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
- 出典
- @_39ML_
暑くなってくると、着たくなるTシャツ。
みくまり(@_39ML_)さんは、ネット通販で1枚のTシャツを購入しました。
届いた実物を見た時、みくまりさんは早速気に入ったようです。
英字で書かれたおしゃれなTシャツ…かと思ったら、よく見ると『墾田永年私財法』!
743年に発布された同法は、農地を開墾するために、庶民に対して土地の所有を永久に認めるというものです。
歴史の授業で耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
Tシャツに、「YOUR RICE FIELD」と、『田んぼ』を意味する英語が書かれているのも、どこかおしゃれさを増すポイントですよね。
『墾田永年私財法』がデザインされたTシャツに、「漢字で書けなかったやつ」「センスを感じる」といったコメントが寄せられました。
このTシャツを着れば、先祖が築き上げてきた農業の軌跡に思いを馳せることができる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]