空港の自販機で目にしたモノに「街中にも置いてほしい」「需要高そう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tabi_gari
飛行機の機内食は、目的地や移動時間などによって異なりますが、パンやサラダなど、さまざまなメニューが提供されます。
Hirotaka(@tabi_gari)さんは、東京都大田区にある羽田空港第2ターミナルの中で、1台の自動販売機(以下、自販機)を発見。
そこで売られていたモノは、つい買いたくなるものでした。
自販機では、タイ料理の『ガパオライス』やスペイン料理の『パエリア』など、世界各国の機内食が冷凍食品として販売されているのです!
各国の料理を自宅で食べることができるのは嬉しいですよね。
値段も、980円と良心的な価格で、保冷剤や保冷パック付き。
各国の機内食が冷凍食品として販売されている自販機に、多くの人が興味を示しました。
・見つけたら買いたくなってきた…。羽田空港に行ってこようかな。
・羽田空港だけじゃなく、全国の空港でやってほしい!
・街中に置いても、需要が高そうな自販機だ。
飛行機に乗らなくとも、各国の機内食を食べてみたいと思う人は、購入してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]