trend

『銀河で使うアレ』は機内に持ち込める? アメリカの運輸保安庁の粋な回答が話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

旅行は、お土産など持ち物がたくさん。

飛行機に乗る時は、手荷物が持ち込み可能な物かを確認しなければいけません。

アメリカの国土安全保障省の運輸保安庁(以下、TSA)は、品物ごとに飛行機に持ち込み可能かを細かくホームページに記載しています。

その中に、少し変わった荷物も記載されていたため、SNS上で話題になっています。

それはなんと…『ライトセーバー』!

ライトセーバーとは、映画『スター・ウォーズ』に登場する光の剣のこと。

アメリカにあるディズニーのテーマパークでは、ライトセーバーが販売されています。

お土産に持ち帰る人が多いのかもしれません。

『ライトセーバーを持ち込むことは可能ですか?』という質問に、TSAはジョークを交えてこのような回答をしました。

残念ながら、現在本物のライトセーバーを作る技術は存在しません。しかし、おもちゃのライトセーバーを機内持ち込み用または預ける荷物に入れることはできます。 フォースと共にあらんことを。

Transportation Security Administration  ーより引用(和訳)

映画でおなじみの「フォースと共にあらんことを」までを、回答に入れる粋なはからい!

ちなみに2019年に、アメリカにある2つのディズニーリゾートに『スター・ウォーズ』のテーマランドも誕生します。

TSAの粋なはからいに、飛行機の心配なくお土産として持ち帰る人が増えるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

気泡緩衝材の絵の写真

「二度とやるか」 元藝大生が描いた『絵』に、称賛の声が集まったワケとは?自身が描いた作品をXに投稿した、元藝大生のNaoya Ohtani(@aka_nuc)さん。 13万件以上の『いいね』が付き、大きな反響を呼ぶことになった理由が…?

出典
Transportation Security Administration

Share Post LINE はてな コメント

page
top