見つけたら絶対買って! 業務スーパーで即完売の『桃まんじゅう』って?
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
業務スーパーで販売されている『桃まんじゅう』。
見た目のかわいらしさから、SNSでも話題になっている商品です。
この『桃まんじゅう』。注目度の高さから、発売されるやいなや即完売してしまい、入手困難な商品なのだそう。
筆者も自宅近くの業務スーパーで見かけたのは一回のみ。
子供たちから「もう一回食べたい!」と催促されていますが、購入できていません。
今回は、奇跡的に購入できた『桃まんじゅう』をご紹介します。
『桃まんじゅう』は冷凍食品なので、賞味期限が長い点は嬉しいポイント。
食べる時は、電子レンジで数分解凍します。
解凍前の『桃まんじゅう』がこちらです。
かわいらしい見た目で、大人も子供も食べる前からワクワクしてしまいます。
解凍方法はとても簡単です。
凍ったまま軽く水にくぐらせた後、耐熱皿にのせて、ふんわりとラップをかけます。
袋に記載されているワット数と時間を参考に、電子レンジで温めます。
解凍すると、プニプニとした触感の皮になりました。気になる中身は…。
あんこでした!
フワフワでモチモチした食感で、ほどよい甘さです。手のひらサイズのまんじゅうなので、子供たちも食べやすそうでした。
業務スーパーで『桃まんじゅう』を見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]