lifestyle

見つけたら絶対買って! 業務スーパーで即完売の『桃まんじゅう』って?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

業務スーパーで販売されている『桃まんじゅう』。

見た目のかわいらしさから、SNSでも話題になっている商品です。

この『桃まんじゅう』。注目度の高さから、発売されるやいなや即完売してしまい、入手困難な商品なのだそう。

筆者も自宅近くの業務スーパーで見かけたのは一回のみ。

子供たちから「もう一回食べたい!」と催促されていますが、購入できていません。

今回は、奇跡的に購入できた『桃まんじゅう』をご紹介します。

『桃まんじゅう』は冷凍食品なので、賞味期限が長い点は嬉しいポイント。

食べる時は、電子レンジで数分解凍します。

解凍前の『桃まんじゅう』がこちらです。

かわいらしい見た目で、大人も子供も食べる前からワクワクしてしまいます。

解凍方法はとても簡単です。

凍ったまま軽く水にくぐらせた後、耐熱皿にのせて、ふんわりとラップをかけます。

袋に記載されているワット数と時間を参考に、電子レンジで温めます。

解凍すると、プニプニとした触感の皮になりました。気になる中身は…。

あんこでした!

フワフワでモチモチした食感で、ほどよい甘さです。手のひらサイズのまんじゅうなので、子供たちも食べやすそうでした。

業務スーパーで『桃まんじゅう』を見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『枕のつけ置き洗い』をする写真(撮影:平島利恵)

夏の汗汚れをリセット! プロが教える洗濯機での簡単ケア【枕の洗い方】洗濯研究家の平島利恵です。 毎晩使っている枕、最後に洗ったのはいつですか。 「天日干ししているから大丈夫」「枕は洗えないと思っていた」という人も多いかもしれません。 実は、多くの枕は洗濯機で簡単に丸洗いできるんです。 枕...

アボカドの変色を防止する3つの方法!手軽ですぐに実践できる方法を紹介!

アボカドの変色を防止する3つの方法!手軽ですぐに実践できる方法を紹介!アボカドを料理で使った際に色が変わってしまったことがあり、変色を防止する方法を知りたい人もいるでしょう。アボカドの変色は、台所にあるアイテムで手軽に防止できる可能性があるそうです。本記事では、アボカドの変色を防止する方法についてご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top