フランス人の『我が子の呼び方』に吹き出す人続出 「爆笑した」「天才のセンス」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
日本で赤ちゃんを指す言葉は、『ベビちゃん』『赤ん坊』など、いろいろな呼称があります。
赤ちゃんの呼び方にまつわる漫画を投稿したのは、フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた我が子との日常を描く、しばひろ(@hirokokokoron)さん。
フランスでは、赤ちゃんに対し『キャベツちゃん』『猫ちゃん』といった、かわいらしい呼び方をすることがあるのだとか。
では、同じくフランス人のガイックさんは、我が子のことをなんと呼ぶのかというと…。
呼び方のクセが強すぎる…ッ!
ガイックさんは、我が子に対し『愛しの小さなハゲ』『小さなムーディスト』といった、特徴的な呼び方をしていたのです!
クセこそ強いものの、それらの呼称からは我が子への強い愛が伝わってきます。もしかすると、ほかの人とは違う、特別な呼び方をしたかったのかもしれませんね。
嫉妬すら覚えるガイックさんのセンスに、多くの人が笑い声を上げました!
・『ムシューおしっこ』で爆笑した。
・実際に子育てをしてる人ならではの愛称だ…!
・天才のセンスに嫉妬。
よく見ると、どの呼び方も、ガイックさんが我が子をしっかりと見ていることが分かるものばかり。
いつかお子さんが成長した時、かつての呼び名を知ったら笑い転げることでしょう!
[文・構成/grape編集部]