『大人になったら行きたい場所』の提案に笑顔だった赤ちゃん しかし、ある国の名前に一変!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
まだ会話ができない赤ちゃんでも、親が発する言葉にさまざまな反応を見せます。
娘さんを育てる、父親のTOKIO from TOKYO(tokiofromtokyo)さんが、TikTokに動画を投稿。
投稿者さんが『大きくなったらどこに行きたいか』を尋ねていくと、生後2か月の娘さんがある単語に猛烈に反応します。
娘さんは、東南アジアの国『タイ』を提案された時、ギョッとするような表情を見せた後、なぜか号泣!
理由が分からないだけに、投稿者さんは娘さんに謝るしかないのでした…。
なお、投稿者さん本人にとっては、タイは好きな国の1つだとのこと。
動画には「前世で、タイで何かあったのかな?」「国内が好きなタイプか」などのコメントのほか、「『タイ』が『痛い』に聞こえて、反射的に泣いているのかな?」という考察も寄せられています。
成長とともに、遊園地やディズニーランドはもちろん、タイのよさも知ってほしくなりますね!
[文・構成/grape編集部]