「無限でプッシュしてくれる」 お風呂で子供が夢中になる『オモチャ』に反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inu_eat_inu
『本日の育児漫画』と題し、幼い息子さんとの日常を描いている、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。
日常をそのまま切り取ったかのような親子のやり取りは、子育て経験者から「あるある!」と共感が寄せられています。
遊ぶ用ボトル
日々の子育ての中で大変なことの1つが、入浴タイム。
幼い子供は、シャンプーのボトルをいたずらしたり、蛇口から出るお湯を水に変えてみたり、勝手に浴室から出ようとしたり、好奇心の赴くままに行動をしようとします。
そのため、親は自分の身体や髪の毛を洗っている間、我が子をどう待たせておくか、苦心しがちです。
犬犬さん夫婦が、入浴を少しでも楽にするために思いついた方法は…。
我が子が遊ぶ用に『泡ボトル』を用意!
泡が出るタイプのボトルに、水で薄めたベビーソープを入れ、自由に遊べる『ダミーの泡ボトル』を作りました。
これなら、子供が泡をたくさん出しても、水で薄めたものなので、もったいなくないですね!
また、子供が集中して遊んでいる間に、親も自分の身体を洗うことができて、一石二鳥です。
投稿には「この手があったか!早速やってみよう」「うちと同じ方法だ。子供が無限にプッシュしてくれるよね」などの声が上がっていました。
ちょっとした工夫で、子育てが少しでも楽になると、嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]