trend

おむつ替え中に思わず? 「こら暴れるな」 その後の言葉に親は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育ては、体力的にはもちろん精神的にもハードな出来事の連続です。

親の中には、子育てを自分自身との『戦い』ととらえ、日々、気合いを入れている人も多いことでしょう。

だからこそ、時には子供に対するものとは思えない『言葉』も出てきてしまうもの。

えぽ(@aiuepo615)さんは、我が子のおむつを交換している際の自身の言葉に、驚いてしまったことがありました。

大人しくしたほうが、早く楽になれるから!

それはまるで、相手の息の根を止める時に、悪役が口にしそうな言葉でした。

とっさに出た自身の言葉に「悪役じゃん…」と1人でつっこんでしまったという、えぽさん。

じわじわと笑いがこみあげる出来事に、多くの反響が寄せられています。

・その時はめっちゃ必死になっているけど、後から思い出すと笑えるやつ!

・私は「大人しくしていれば、すぐ済むからね」といった後にハッとしました。

えぽさんの言葉は、確かにその通りで、「大人しくしてほしい」「早く交換したほうがいいよ」という意味なだけ。

しかし、伝え方が少々誤解をまねくようなものだっただけなのです。

それほど必死にならざるをえない子育てに、日々向き合っている全国の親御さん、本当にお疲れ様です!


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@aiuepo615

Share Post LINE はてな コメント

page
top