お盆のため作られたケーキに「ネーミングセンスが最高」「斬新!」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
例年、8月15日前後に迎えるお盆。
この時期になると、お墓参りに行く人の姿を目にする機会が増えます。
お墓の後ろには、故人の追善供養のため、『卒塔婆(そとば)』と呼ばれる縦長の木が置かれていますよね。
お盆らしいケーキにクスッ!
大阪市西淀川区にあるケーキ店『菓子工房シュクルリ』は、これから迎えるお盆休みにぴったりなケーキを作り、Twitterアカウント(@Sucreries_info)に投稿しました。
「お盆にケーキ」というのは、なんだかピンとこない組み合わせでしょう。
どんなケーキが完成したのでしょうか。
ドクロに、2本の卒塔婆、花が添えられたケーキが誕生したのです!
どこかおどろおどろしいケーキの名前は、『野ざらし』。
お墓の外で、ドクロが暴雨にさらされている…見た目だけでなく、商品名にもクスッとしますよね。
ちょっぴりシュールなケーキは注目を集め、さまざまなコメントが上がりました。
・ハロウィンにぴったりかもしれない!
・こんな斬新なケーキは見たことがなかった…。
・ネーミングセンスが最高だ!
インパクトが強いケーキだけに、多くの人に驚きとちょっとした笑いを届けたようです!
[文・構成/grape編集部]