trend

お盆のため作られたケーキに「ネーミングセンスが最高」「斬新!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

例年、8月15日前後に迎えるお盆。

この時期になると、お墓参りに行く人の姿を目にする機会が増えます。

お墓の後ろには、故人の追善供養のため、『卒塔婆(そとば)』と呼ばれる縦長の木が置かれていますよね。

お盆らしいケーキにクスッ!

大阪市西淀川区にあるケーキ店『菓子工房シュクルリ』は、これから迎えるお盆休みにぴったりなケーキを作り、Twitterアカウント(@Sucreries_info)に投稿しました。

「お盆にケーキ」というのは、なんだかピンとこない組み合わせでしょう。

どんなケーキが完成したのでしょうか。

ドクロに、2本の卒塔婆、花が添えられたケーキが誕生したのです!

どこかおどろおどろしいケーキの名前は、『野ざらし』。

お墓の外で、ドクロが暴雨にさらされている…見た目だけでなく、商品名にもクスッとしますよね。

ちょっぴりシュールなケーキは注目を集め、さまざまなコメントが上がりました。

・ハロウィンにぴったりかもしれない!

・こんな斬新なケーキは見たことがなかった…。

・ネーミングセンスが最高だ!

インパクトが強いケーキだけに、多くの人に驚きとちょっとした笑いを届けたようです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Sucreries_info

Share Post LINE はてな コメント

page
top