trend

食料品店のポップ広告に書かれていた日本語に… 「二度見してしまった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京都台東区にある輸入販売店の『アンビカベジ&ヴィーガンショップ蔵前』を訪れた遠藤諭(@hortense667)さん。

同店は株式会社アンビカコーポレーションが運営しており、インドをはじめとする世界各国の食料品を取り扱っています。

そのため、店内は外国らしさが満載!遠藤さんが目にしたポップ広告もまた、特徴的なものでした。

『ヴィーガンヌードル』『安い』といった日本語が、どこかヒンディー語のように表記されているのです!

これらの文字は、店の名前にちなみ、『アンビカ文字』と呼ばれているもの。

日本語がヒンディー語のように書かれているのは、面白いですよね。

同店のポップ広告はネット上で拡散され、「これはなんだろうと二度見してしまった」「日本語らしさはないのに読めるのがすごい」といった感想が相次ぎました。

各国の食料品が充実していることでも人気の同店。

近所に住んでいる人は、訪れてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@hortense667

Share Post LINE はてな コメント

page
top